タックルベリー
2021.04.17
最果てのヤマメ
こんにちは。BB花巻店の藤原です🍍
久々に相棒と休みが一緒になったので、僕が目星をつけていた沢へ行ってきました。
途中まではヤマメが居ることが分かってたのですが、どこまで居るのか気になっていたので、イワナに変わるまで上がって行こうというプランで臨みました。
AM8時入渓。目的のスタート地点に到達したのは9時半。ここからが本番ということで気合を入れます。

まずは沢のヤマメって感じの綺麗な個体がお出迎え。しかし、狙っている個体になるにはまだまだ。どんどん上流へ。
枝沢も越していくとどんどん水量・幅が無くなっていき、ルアーではなかなか厳しい状況になっていきますが、そういった辺りから変化が出始めました。

まあ興味がなければ別になんてことないんでしょうけどね。
僕と相棒はヤマメを釣る度にチェックしてました。

弟子がこっそり後ろから隠し撮りをしていた時に釣ったヤマメ。
もうちょい大きいかと思いましたが25cmクラスでした。
まあ規模を考えると十分だったんですが。
どんどん上がり源流域へ。普通に見たらイワナの釣り場ですが、ほぼヤマメ。落差とか見ればもうここで切り替わるはずと思っても、僕らの想像を超えて遙か上流へ潜んでいました。
そして、2人で思わず声を上げてしまうヤマメが出現。

溶けて無くなりそうな、そんなヤマメ。
これに会うために頑張って上ってきました。
結局2人でイワナは2匹だけで、ほぼヤマメだったのは想定外でした。水量的に釣りが出来なくなるまで釣り上がった所で下山しました。林道も無いので帰りも大変。 車に戻ったのはPM4時半過ぎだったでしょうか。もう脚も上がらないくらいの疲労でヤバかったです。どれだけ歩いたかというと・・・

どれくらい正確なのかは分かりませんが、過去1番歩いたかもしれません。
まだまだ調査しなければならないとこがあるので、どんなヤマメに出会えるか楽しみです。
BB花巻店
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
-
2025/04/18
ゴールデンウィークセール開催!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)