タックルベリー
2021.04.11
渓流釣果情報!
こんにちは!BB花巻店スタッフ佐藤です。
今日はスーパーイイオテンキツリビヨリサンデーですね!!
きっと海も川もたくさんの釣り人で賑わってるんだろうな~と思います(o∀o)
一方、おとといは季節が一ヶ月戻ったような雪&寒さでしたね。
たまたま盛岡南店のスタッフ高橋さんとお休みが被っていて釣りに誘われていたのですが、流石にこんな天気じゃ釣りも中止やろ~と思っていたら・・・
朝方スマホが鳴ります。まさか、と思い、震える手で電話に出ると・・・

(^ω^ )・・・
連行。
という事で渓流に行くことになりました。
メンバーは高橋さん、その相方のF君、わたくし佐藤の三名。
F君が事前に仕入れてきていたポイントを周ることに。
釣り場に近づくにつれ雪は止んで日差しも出て・・・と思ったらまた降り出したり不安定な天気です。
まずは本流から支流の沢へ少し入ったポイントに入ってみます。

奥の赤い熊さんが高橋さん。
小さきヤマメが遊んでくれるも数も少ないしかなり動きが鈍いので移動!
今度は別の支流のさらに支流の沢へ。
ここには熊の痕跡のがちらほら・・・。

こっちはいくらか魚は居るも、やっぱり動きが鈍い!!気温が一気に下がった影響を魚たちも受けているようです。
なんとかイワナを二本。F君も模様がカワイイヤマメを釣ります。


あとは高橋さんが釣るだけ。しかしだんだん遡行ペースが落ちてきたので、昼食。
山の中で食べるカップラーメンは寒さも相まって美味さ☆三つでした。
気力と体力を補充したところで最後のポイントへ!!
大きな岩がゴロゴロしていて好きな渓相です。
なんとかここで高橋さんに一本釣って貰いたかったのですが・・・
やっぱり魚の反応は鈍く、なかなかルアーに食いつくまでいきません。
悔しさで唇を食い千切る勢いで噛み締める高橋さん。
このままでは唇がいくつあっても足りないので無念のタイムアップ(つД`)ノ
渓流を後にしました。
一時的に渋いタイミングでの釣りでしたがなんやかんやで楽しい釣りでした。
これから先の予報を見ると気温はグングン上がりそうなので本格シーズンインの気配がしますね!
またリベンジしたいと思います。
以上スタッフ佐藤がお送りしました!
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
-
2025/04/18
ゴールデンウィークセール開催!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)