タックルベリー
2021.03.28
買取キャンペーンは今日まで!&渓流釣行記
こんにちは!BB花巻店スタッフ佐藤です。
タイトルにあります通り、買取りアップキャンペーンは
今日までとなっています!
会員様限定で普段の買取額UP率に10%上乗せで買取らせていただきます。
メンバー会員様:12%UP
シルバー会員様:14%UP
ゴールド会員様:15%UP
プラチナ会員様:20%UP
となります。不要な釣り具はこの機会に是非当店までお持込み下さい!
さてお次は釣行レポートです。
先日、岩手在住のゼスタフィールドモニターのIさんに渓流をガイドしてもらいました。
場所は本流の支流、さらにその支流などで越冬したイワナやヤマメを狙う事に。
まずは一箇所目。イワナが居そうな沢に入ります。
いかにも居そうな淵を攻めてみるもなかなか魚は出てきません。
ようやく魚が溜まっている淵を見つけたので、慎重にボトムを攻めてみると、まずはIさんにイワナがヒット!
続けて私にも待望の・・・

がっしり体型の良型イワナがヒット!

ルアーはジャクソンのメテオーラ52。自作のスイミングフックにしっかり掛かってくれてかな~~~り嬉しい一匹でした。!
やっと魚を見れて一安心。
その後はポツポツですがイワナを釣り、川を変えてさらに細い沢へと入ります。
数年前の水害の跡が残る小さな沢の淵から、またまた良コンディションのイワナ!

一体何をエサにしているのか、まるで抱卵しているかのようなお腹の張り。
ルアーはハーメスの刀舞を使用!ゆっくりなフォールに軽やかなヒラヒラアクションで水深の浅いトロ場でもしっかり魚にルアーを見せられました。
何個か砂防ダムを高巻きして登るも魚影は薄くなる一方なので退渓、最後の沢へと移動。
尺は釣った事無いけど魚はそこそこいるしヤマメもいますよ~とIさん。
車から降りてすぐの淵を攻めてみると、

今年初のヤマメが登場!こちらも刀舞を使いました。
写真を撮っていると、後ろから「釣れた~」とIさんの声が。
振り返ってみると・・・なんかデカイの釣ってる(;OдO)

まさかの尺イワナ!太くて見ごたえ◎な一匹でした。
その後もヤマメやイワナを釣り、時間が来たので納竿。
たっぷり春の渓流を満喫しました。
まだ水温が低いので魚達は流れのゆるい所の底の方にベッタリと付いていましたが、目の前にルアーを通すと結構アグレッシブに食ってきました。
移動距離を短く、フォールを長めに織り交ぜたアクションがいい感じでした。
じっくり攻めるのも楽しいし、勉強になる釣行でした!
以上スタッフ佐藤がお送りしました。今度こそ私も尺サイズを獲りたい!
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
-
2025/04/18
ゴールデンウィークセール開催!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)