タックルベリー
2021.02.19
1gの差
こんにちは。BB花巻店の藤原です🍍
先日、佐藤二等兵と海に行ってきました。
佐藤も珍しくメバルをやるというので、24cmの壁を超える為、普段は行かないエリアの調査に行ってみました。
仕事終わりにすぐ向かい、現地に到着すると弱風&ノーグローブでできるくらいの気温だったので気が逸りますが、腹が減っては戦はできないということで腹ごしらえ。

行儀悪く、食べながら湾内の常夜灯周辺見たり外洋見たり。
けっこううねりが入っており、湾内はやや濁り気味。
ベイトや他の魚の姿も見えず、若干の不安。
ささっと腹ごしらえを終え、いざ釣り開始。
まずは外洋のテトラ周りという1級ポイントを表層から順に探っていきます。うねりがあったので3gジグ単でスタート。どっかでアタリが出ると思いましたが全くの無反応。下げ止まり間際だったのでタイミングを変えようと一旦ポイント替えて先端へ移動。
渦が巻くくらいの流れだったのでそのままのリグでやりますが、思った反応が出ないので、2gに変更。すると、やはり反応が変わります。

数は出ないものの、釣れれば楽しいサイズ。
でも、狙っているサイズはこれではないので、潮が上げてきたタイミングで湾内狙ったりテトラ打ったり、何度も行ったり来たり。結局は先端がこの日は良かったようでした。
なかなかサイズが上がらないし潮も上げてきたので、また3gに変更してみますが、アタリの数が1/10に減少。やっぱ違うねってことで再び2gへ。アベレージサイズを拾いながら、来るべき時に備え粘り続け、ついに今までとは違う引きの魚に当たりました。

ライトで照らすまで違う魚かと思いましたが、ついに24cmの壁を超える26cmの良型をGET😆
いまいちサイズ感が伝わらないですが、佐藤も現認してます。
このサイズになると体高も出てやっぱカッコイイですよね。
その後もサイズアップを狙いましたが、反応が途絶えたので一気にエリアを変更も、逆に大幅サイズダウンとなり、明るくなるまでやって終了しました。
数を釣るのが少し難しいタイミングになってきましたが、ジグ単であればたった1gでも釣果に差が大きく出る時もありますので、いろいろと試してみると良いと思いますよ。
BB花巻店
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
-
2025/04/18
ゴールデンウィークセール開催!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)