タックルベリー
2021.02.12
風さえ無ければ
こんにちは。BB花巻店の藤原です🍍
25cmオーバーのメバルを求め、前回とは違うエリアの調査に行ってみました。
現地に入ったのはPM5時。前回よりも風が弱い予報でしたが、いざ現場に着いてみるとなかなかの爆風。それほど寒くなかっただけマシなくらい。今回は暗くなるタイミングで来たので、実績のポイントで回遊に当たるのを待ちましたが、全くの無反応。何故だ。
風に耐え切れず、風裏を求めて移動して初めての小さな漁港。
テトラも絡み、流れも効いてて良い感じでしたが、こちらも1匹釣れて終わり。

その後も別な3漁港を転々としますが、全くの無。どうやらエリアをミスったようです。
このままでは終われないと思い、風向きが微妙でしたが、前回と同じ漁港へ。着いた頃は下げいっぱいで流れ無し。最悪。大潮なのに。案の定、前回が嘘のような渋さ。当たるけどなかなか吸い込んでくれない感じです。
それでもたまにボイルするので、風も強いしプラグでも試してみようと、シンキングペンシルにチェンジ。すると、面白いように連発します。

でもサイズが上がらない。
予報では日付が変わる辺りで風が弱くなるはずでしたが、一向に弱くなる気配もなく、向きも全然違ってやり難い。風でラインを煽られるし、かといってジグヘッドを重くすると当たらないし。もはや長距離移動する気力もなかったので、短時間集中。
外灯のある方から真っ暗闇のところへ移動し、潮目に投げてカウントダウンしていくと、今回1番の引きが!

引きは間違いなく25cm以上と思いましたが、風強くてそう感じただけのようです。一瞬ブルーかと思いましたが、違いますね。岩手にブルーは居るのかな。もっと調査してみないとですね。
さあここから勝負と思いましたが、数投後にバチンという音と共にキャスト切れでメインラインからリーダーごと無くなり、心折れてAM1時終了。
今回も風に泣かされた感じでした。次の予報も微妙だし。

今回使用したシンペンです。小さいけど飛ぶし、レンジコントロールもしやすいです。流れに乗せてドリフトさせてるだけでも食ってきます。プラグの方が反応の良い日もありますので、準備しておくと良いですよ。トリプルフックはバーブを潰すか削ることをオススメします。他にもいろいろ取り揃えておりますので、ぜひお立ち寄りください。
BB花巻店
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
-
2025/04/18
ゴールデンウィークセール開催!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)