タックルベリー
2021.02.09
岩洞湖ワカサギ。ライトゲームワンダーウーマン関のターン
↑いや、長い!!っていう。
しかもやたら【-】が多い!
スタッフ関でございます。
皆さんこんにちわ☆
今回は仲の良い釣りバカな友人
ガチ勢のTPと
ワカサギ釣り初のOTと
行ってきましたッ!!
皆さん、ワカサギ釣りに行くとき
絶対に必要なものって
なんだか分かりますか!?
そう、そうですね、
スパイク長靴ですね!!!
下り坂や坂道がテロテロに
凍ってるわけですよ!!
私、二度もすっ転びまして
お尻が崩壊しましたわ(´Д`)
皆さん、くれぐれもお気をつけください。
まぁ、体張って笑いが取れたんで
よしとしまーっす( ̄∇ ̄)
さてさて無事に釣り場に着き
ガチ勢TPが取り出すのは
電動ドリル!!!
さっすが~(≧∀≦)
勢い良く穴をあけて行くッ!!!
と・・・思いきや・・・
ハンドル壊れるというアクシデント!
という事で
もうここでやりましょう!そうしましょう!
まぁでも実績ある場所みたいなんで
全く問題なしですヾ(≧∇≦)

2丁出してみました笑
今回の場所は約21m
深場です☆
ガチ勢TPの話だと
深場だとピンクワカサギが釣れるよ
との事!!!!
ピンクワカサギとは??
こちらです!

体が透き通っててピンクなんです!!!

左がピンクワカサギですよ☆
これもガチ勢TPに聞いた話ですが
深い所にいるワカサギを釣り上げると
水圧の変化で血がなんとかかんとかって
だからピンクになるんですって!
んで、時間がたつと右のような
ノーマルワカサギに戻るんですって!
面白いですねぇ~(´∀`)
竿2丁出して
左右どちらも
飽きないくらいに釣れて
しかも楽しすぎるメンツ!
ずーっと笑っていましたね♪
ワカサギ初のOTは
ワカサギの繊細なアタリに
苦戦していましたが
さすがは釣りバカ
コツを掴んでめっちゃ楽しんでました!
ドハマリしたようですよ♪
私の結果はというと
101匹!!
岩洞湖で初の束越え達成しました!
ガチ勢TPのおかげや!!
ありがとう!!

変なポーズで
記念写真!
また行こうヾ(≧∇≦)
この後、朝にすっ転んだ
急な坂道をのぼるという
地獄が待っています。
ま、まぁ
またもやスタッフ佐藤さんに
負けるという。
こうなったら
勝つまでやったろ笑
と、胸に誓った関なのでした。

ソフトクリーム買ってもろて
ハッピーな一日になりましたっと♪
皆さんもぜひぜひ!
岩洞湖行ってみてください(*゜▽゜)ノ
とても楽しめます♪♪
それでは、本日も元気に営業しておりますので
お気軽にご来店ください!
お待ちしております☆
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
-
2025/04/18
ゴールデンウィークセール開催!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)