タックルベリー
2020.10.25
秋ロック開幕!
こんにちは!BB花巻店スタッフ佐藤です。
最近、各所からアイナメの釣果が聞こえ始め、ワームやシンカーを買っていかれるお客様も多くていよいよロックフィッシュシーズンだな~!と感じていました。
しかし水温はまだ高め・・・でも動き出してる魚はいるでしょ!ってことで久しぶりにアイナメを狙いに行ってきました。
夜明け前に到着したので、まずは漁港でクロソイ狙い。
・・・釣れない。バイトすらありません。泣く。
しかし今回の狙いはアイナメ!車に戻り腹ごしらえと装備を整え磯へ。
ややうねりがあり外洋は無理なので湾内の磯へ降りました。

磯は安全的にも釣果的にも下げ潮が良い気がします。
まずは高活性の魚に特に効くハイアピール系ワーム ハイドアップ スタッガー4インチを巻き巻きでテンポ良く探ります。
広く探ってみますが反応がありません。ここは一気に狙い方を変え、沈み根周りをしつこく探る作戦へ。
ワームはバークレー マックスセント クリッターホッグ。

ステイ時でも各パーツが動いて魚に興味を与え続けてくれます。
沈み根に引っ掛けてシェイク。弾くように大きく跳ねさせて着底させた瞬間、のしかかるような重いバイト!
ひさしぶりのバイトに慌ててしまいすっぽ抜け・・・

しかし、マックスセントはここからが強い。
空振りフッキングで浮いたリグをすかさずベールを返しフリーフォールで着底させます。そしてラインを送りたるみを作った状態で放置。
味とニオイが染みたこのワーム。一瞬でも口に入り味を覚えた魚はもう一度拾いにくる・・・はず。多分。しかし今までもこの効果に助けられてきました。
時間にして5秒くらいだけど、この待っている時間は体感は何分にも感じます。
注視していたラインのたるみにツン!と魚信が!
ロッドを前に倒しながらラインを巻き取り、魚の重さをしっかりタックル全体に乗せて渾身のフッキング!
今度はキマりました。
重さ的にけっこういいサイズなんじゃ?と思ったけど、上がってきたのは40ちょっとくらいのオスアイナメ。


婚姻色が綺麗に出ていて、海の中も秋なんだな~と実感しました。
これからメスとペアリングして子孫の残してくれるであろうオスアイナメ。ささっと写真を撮ってリリースしました。
今回釣れたのはこの一匹だけでしたが、もう魚達はしっかり秋モードのようです。
今回活躍したワーム達はしっかり当店にありますよ。準備はぜひ当店で!!
以上、花巻店の今年こそ50up釣りたいスタッフ佐藤がお送りしました。
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/05/06
GWセールは今日まで!!!中古ルアーも沢山入荷してますよ。
-
2025/05/04
新品入荷情報
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)