タックルベリー
2020.02.15
冬の堤防ライトゲームが熱い
こんにちは。BB花巻店の藤原です(-ω-)
久々の海に行ってきました。2月とは思えないような気温・天候に恵まれ、時間もたっぷりあったので普段は行かない方面の堤防へ。
PM4:30頃に現地に到着。水はクリアー。いつもは生命感を感じず釣れない気しかしませんが、なんとな~く釣れそうな予感。さっそく準備して、明るいうちから本命メバル狙い。ゼスタ:タッチダウン2.5gに、絶大な信頼を置くレイン:アジマタシャッド/マットホワイトでまずはサーチ。ダート&フォールでボトムを丁寧に探っていくと、コツンと良いアタリ。合わせるとドラグが鳴り止まない大物が!!・・・ではなく、ドラグ設定間違ってただけですけど、明らかにメバルじゃない。浮かせるとやっぱりのアイナメ、43cmアフター回復中のメスでした。段々堤防の先端に移動し、大型メバルを探します。流れも効いて良い感じ、ジグヘッドを3gに替え、やはりボトムを探ります。モゾッとやる気のないバイトに合わせると、真っ黒な居着きの42cmアイナメ。う~ん、メバルはどこへ。
すっかり真っ暗になり本番を迎えますが、20cm級がポツポツ。外灯+テトラの1級ポイントもマゾイばかりでなんだかイマイチ。ってことで、内側へ移動。川+シャロー+外灯+ベイトフィッシュといろんな要素が絡む良い感じのところで、なんだか凄いことに。
まずはリュウグウハゼに始まり、クロソイ、ムラソイ類、釣行2回連続のヨロイメバルに嬉しいベッコウと、次から次といろんな魚が出現。反応が鈍り再び外洋側へ移動し、オウゴンムラソイ、エゾメバルなどを追加。まさかのマハタ出現に驚きましたが、大型メバルには出会えず。 カサゴやカジカも狙ってみましたが残念ながらこれ以上魚種は増えず、アナハゼを入れて14目達成。アミで掬ったミミイカも入れたら15目!?
日付が変わり潮も止まったタイミングで終了~。


最盛期に比べればアタリは少ないですが、コンディションの良い魚がまだまだ釣れます。ライトタックルを持って出掛けてみてはいかがでしょうか。不意の中・大型アイナメとか掛かるとスリリングで楽しいですよ。道具や釣り方のことはお気軽にご相談ください。

早くも解禁まであと半月。やっば。ハリ作らねば。
BB花巻店
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
-
2025/04/18
ゴールデンウィークセール開催!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)