タックルベリー
2020.10.08
2020年エギングシーズンの対策とオススメエギ
こんにちは三宅です!
2020年のエギングシーズン最盛期なうですが、皆さん大苦戦されていることかと思います!
例に漏れず、僕も大苦戦中です!!
イカ少ない!人多い!!立ち入り禁止場所は増えていく!!!とかなり辛い展開が続いています・・・。
しかし僕は元々スレかっらしの神戸の人混み&潮流激早エリアで育ったので、まあエギングシーズンてこんなだよねーといった感じです。
ネットの普及で田舎のサンクチュアリが放置されなくなったんだなーと。
というわけで今日はその対策とオススメエギをご紹介します!
☆海況☆
まず今年の海況ですが、例年に比べ水温が高く、まだ藻も多いです。しかし雪解け水の少なさが原因なのか、雨が降るべき時期に降っていないからか、海の貧栄養化が進んでいる印象で、少し晴れ間が続けば澄み潮といった展開が多いです。
潮通しの良い場所で遠投し広範囲に探るか、湾内の藻場を探るかの二択となっていますね。また満月と晴れが重なる日も多く、スケスケでイカがいないのが丸見え、なんも釣れんなんて日も多数あったかと思います。
☆イカの状況☆
ターゲットのアオリイカですが、今年は春イカが多数釣れ、産卵が上手くいったから秋イカは多いはず!と思われていた方も多いかと思います。僕もその一人です。
ですが4~5月にコロナウィルスの影響なのか釣りブームが到来し、今と変わらないくらいのアングラーが訪れたことでイカはかなり減ってしまった印象です。
さらに産卵が上手くいったのはイカだけではない!サビキや投げ釣りをしているとよくわかるのですがフグが非常に多いですね。
雪解け水が少ない年はフグの産卵が上手くいき、爆発的に増える傾向があるようです。昨年も今年も雪が少ないので、そりゃあフグも元気。産まれたてのアオリイカなんて一網打尽ですよね・・・。
それでも育ったアオリイカがポツポツ釣れていますが、全体としてどのくらい数がいるのかというと
全然いません!!
今年は当たり年!と毎年聞きますが、スーパーや市場に全然売っていない。つまり定置網に入っていない。どう考えてもハズレ年です。イカは薄いという前提で釣りをしないと数釣りはできないと思います。
☆オススメエギ☆
そんな中で数を稼ぐためのオススメのエギがいくつかあるので紹介します!!
・DUEL EZ-Qマグキャストサーチダブルグロー

エギの中では珍しい、重心移動システム搭載のエギです!磁着タングステンウェイトが重心移動することで驚愕の飛距離!メーカーさんの売り文句では飛距離33%UP!僕の体感としては+5メートルくらい飛びます。
業界初のダブルグローで猛アピール!ともありますが、正直そんなことはどうでもよく、色も何でもよく、ただただ飛ぶ!この1つの長所のアドバンテージがハンパないんです!秋イカですから、普段エギが飛んでこない場所にエギが飛んでくる、というだけで抱くことが多いです。
フルキャスト後の最初のジャークで抱いてくることが多く、ほんとに飛距離は大切だなと教えてくれるエギです。人混みであればあるほど、自分にしか釣れないイカが増えるという場面を作ることができるので、1つは持っておきたいです。
飛びすぎるので、自分が見やすいカラーをオススメします。
・DUEL EZ-Qキャストプラス

またDUEL!別に贔屓しているわけではないですが、これもよく釣れるので紹介させてくださいw
このエギは他にはない足のパーツが特徴ですが、そんなことはどうでもいい!!ボトムで転ばないこと、感度が良いこと、根掛かりが少ないこと。これがこのエギを選ぶ理由です。売り文句のダート性能なんてどうでもよいのです。
なぜならただ巻きで使うことで真価を発揮するエギだから!w
ただ巻き?はあ?となる方多数かと思いますが、このエギはボトムただ巻きが最強に釣れます。
人混みの中でのエギングや、澄み潮のときはダートするものを怖がったり、エギの泳ぐコースそのものを怖がったりするイカが多数出てきますよね。コースについては意識されている方は少ないですが、普通に考えて同じくらいの距離に物が落ちて、ビュンビュン水を切りながら同じ場所に帰っていく物をイカが怖がらないわけがないですよね。
ボトムただ巻きメソッドは同じ立ち位置で動きもコースも変えることができるので是非実戦したいメソッドですが、根掛かりはつきもの。
ですがこのエギについては感度、姿勢が素晴らしく、根掛かりはほとんどかわすことができますよ!
見た目もエビっぽくなることで自分の中で釣りの切り替えができますので、是非1つは持っておいてください。
カラーは多分なんでも良いです。そもそも変化球なうえに集中力の必要な釣りなのでカラーローテする頃には心が折れてますw
・エコギア ダートマックス

基本性能の高さ!以上。
他社のエギに比べて少し値段が高いので、敬遠されがちなエギですが、これめっちゃ釣れます!!
激安エギと高級エギの違いをこれでもかと見せ付けてくれる素晴らしいエギです!ザ・エギ!
キレッキレのダート、置いておくだけでイカの興味を引いて勝手に抱く!どんなタックルで使ってもしっかり動き、しっかり釣れる。
きっと10年後も定番として生き残っているんだろうなというエギです。
一度使えばわかります。それしか書くことがないです。
以上3点が今シーズンのオススメエギです!
もちろん他社のエギもよく釣れるものばかりで、当店にも多数ラインナップしています!
しかし今シーズンをくぐっていこうと思ったときに自分の中で確固たる自信を持ってオススメできるエギはこの3種となりました。
それぞれまだまだ在庫があります!語り散らかしたいエギやカラー論もまだまだあります!!
エギングで痛い目に遭ったときは是非お立ち寄りください!なんとかします!!w
BiG Berryふくい店(BiG Berry Fukui)の新着記事
-
2025/02/28
会員ランク切換反映の最終日です!
-
2025/02/25
本日開催!買取額25%UP!!
-
2025/02/21
ジャッカル新品商品、入荷!!
-
2025/02/14
お買い得コーナー、新設ッ!!
-
2025/02/12
オリジナルカラー発売日のお知らせです!
-
2025/02/09
ジャクソン製品が多数新入荷!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(8)
-
2024年11月(2)
-
2024年9月(3)
-
2024年8月(5)
-
2024年7月(3)
-
2024年6月(7)
-
2024年5月(2)
-
2024年4月(4)
-
2024年3月(3)
-
2024年2月(2)
-
2024年1月(3)
-
2022年12月(6)
-
2022年11月(6)
-
2022年10月(6)
-
2022年9月(4)
-
2022年8月(5)
-
2022年7月(5)
-
2022年6月(4)
-
2022年5月(1)
-
2022年4月(7)
-
2022年3月(8)
-
2022年2月(10)
-
2022年1月(17)
-
2021年12月(22)
-
2021年11月(25)
-
2021年10月(24)
-
2021年8月(1)
-
2021年5月(2)
-
2021年4月(3)
-
2021年3月(5)
-
2021年2月(11)
-
2021年1月(16)