タックルベリー
2019.12.29
☆12月29日釣果情報☆
こんにちは!スタッフ舩木です!
今朝は爆発と噂の波松海岸へ行ってきました!
波、風の影響も少なく、雰囲気は上々でしたが、例のイワシ大量接岸には出会えず、周りの方々も渋い様子…。
私も最終兵器であるコアマンのアルカリまで引っ張り出して狙うものの、3ヒット3バラシという散々な結果に…。
ふがいない結果での釣り納めとなりました…。
続きまして三宅の釣果です!!!
昨日は仕事が終わってから能登半島の西海周辺にメバル狙いに行ってきました!
西海周辺は初めてのエリアだったので期待しかしていなかったのですが、やはり能登半島のポテンシャルは凄まじく、1投目からメバルキャッチ!
ファイブコアのワンダーライト50で3投1バイトペースでずっとあたる!!

1つの常夜灯につき20匹ほどメバルがついてる感じで15cm前後のメバルがずっと楽しませてくれます!
しかもその常夜灯が7個もある!楽しすぎる~!!

その後こまつ305号店の菅野店長とスタッフ迎が来てメンバーが揃ったので別の大きな漁港に移動。
こちらも初場所でしたがシャローフリークのFリグでアジとメバルががんがん釣れて楽しかったです!
こまつ305号店のメンバーの釣果はこまつ305号店のブログに掲載予定なので是非そちらもご覧になってくださいね♪
それでは最後にスタッフ姫田の釣果情報です!
12月28日(土)の夜から茱崎エリアから居倉エリアをライトゲーム+ヤリイカ調査に行って参りました!
最初の茱崎エリアでは常夜灯周りのアジングで釣りを開始!
着いた時点で潮は干潮で底まで丸見えの状態・・・
チビメバルの姿はちらほらと見えますが、そのほかに生き物の反応なしと、厳しい状況・・・
すぐにポイントを移動します。
居倉エリアの常夜灯で再びアジングを開始!
ココのポイントでは流れがあり、時折その流れの中からアジがギラギラと見え期待が高まります。
一投目、底を取る前からゴンッと強めのアタリが!!!
見えていたサイズより一回り大きい18cmほどのアジをゲット!!
30分ほどアジングをしておりましたがアタリは絶えず、豆アジも数えると二桁も楽々なほど魚影が濃かったです!

アジングに満足したので、次はメバル狙いで沖向きに移動。
最近のお気に入りの軽めのメタルバイブを選択。
ゆっくりただ巻きしているとゴンゴゴン!とアジではない強めのアタリが!
上げてみると、15cmほどの可愛いメバルがあがってきました!
その後型がアップするのを期待してプラグ等で狙いますが
サイズはアップせず同サイズを5本追加してメバル狙い終了としました。
最後にヤリイカを調査!
アジングで釣ったアジを邪道エギに巻きつけ
一時間ほどしゃくりましたが、コチラも全く反応が無く調査終了となりました。
次回はさらに南下してヤリイカ調査を行ないますので
お楽しみに!!
BiG Berryふくい店(BiG Berry Fukui)の新着記事
-
2025/05/06
GWセール本日最終日!
-
2025/02/28
会員ランク切換反映の最終日です!
-
2025/02/25
本日開催!買取額25%UP!!
-
2025/02/21
ジャッカル新品商品、入荷!!
-
2025/02/14
お買い得コーナー、新設ッ!!
-
2025/02/12
オリジナルカラー発売日のお知らせです!
月別バックナンバー
-
2024年12月(8)
-
2024年11月(2)
-
2024年9月(3)
-
2024年8月(5)
-
2024年7月(3)
-
2024年6月(7)
-
2024年5月(2)
-
2024年4月(4)
-
2024年3月(3)
-
2024年2月(2)
-
2024年1月(3)
-
2022年12月(6)
-
2022年11月(6)
-
2022年10月(6)
-
2022年9月(4)
-
2022年8月(5)
-
2022年7月(5)
-
2022年6月(4)
-
2022年5月(1)
-
2022年4月(7)
-
2022年3月(8)
-
2022年2月(10)
-
2022年1月(17)
-
2021年12月(22)
-
2021年11月(25)
-
2021年10月(24)
-
2021年8月(1)
-
2021年5月(2)
-
2021年4月(3)
-
2021年3月(5)
-
2021年2月(11)
-
2021年1月(16)