スタッフ釣果情報 – 池袋東店(Ikebukuro Higashi)

2025.05.08

スタッフ釣果情報

皆様こんにちは。

タックルベリー池袋東店です。

今日はスタッフ秋枝の利根川での釣果情報をお届けします!

狙いはシーバス、釣行日は2025年5月5日から5月6日の2日間、潮回りは5日と6日が共に小潮でした。釣りの範囲は利根川の河口堰より下流の範囲です。

5日初日は朝4時から釣行開始しました。最初のチャンスは朝5時頃くらい、朝マズメのタイミングでシーバスのライズがポツポツと起こりましたが釣れず…

次のチャンスは6時くらい、水門の開門が始まりました。

ここで一つ、利根川の河口堰より下流の特徴として挙げられるのが水門の開閉です。水門が開くことにより流れが出ると小魚が流され、その小魚を狙うシーバスの活性が上がってきます。水門の開くタイミングに釣り場に入るのが1つの攻略要素になります。

水門が開いてからしばらくしてアタリが!!

強烈な引きでしたが明らかにシーバスではない引き…

釣れたのは推定10㎏のハクレンでした。

その後も12時まで粘りましたが掛かるのはハクレンだけでシーバスのアタリは無しでした。周りの釣り人もひたすらハクレンが掛かっているという状態でした。たまに利根川ではルアーにもハクレンが掛かる事がありますが、ここまで多くかかるのは初めてでした。

その後場所替えしてウェーディングをしました。同行者がカゲロウ100Fで1匹掛けましたがバラシ…この日はその後反応無く納竿しました。

翌日は満潮10時の1時間前からの釣行開始でした。この日はひたすらウェーディングをしましたが雨に強風、そして濁りと悪条件が重なり非常に厳しい釣行になりました。

15時頃、海から約15キロほど離れた利根川の本流に繋がっている小場所の水路を見つけました。利根川ではたまにナマズが掛かる事があり気晴らしにナマズでも釣ろうと投げたところ…

38cmくらいの小さいサイズですが、シーバスでした。

ルアーはエバーグリーンのジェネラル110Fのただ巻きでした。濁りといった要素を小魚が避ける為に小場所に移動して、それをシーバスも狙っていたのではないでしょうか。

その後同じ場所で同行者にもアタリがありましたがフックアウトしてしまいその後は反応無く今回の釣行を終えました。

今回は厳しい結果になりましたが、また秋にリベンジしたいと思います!

最後に今回のヒットルアーのエバーグリーンジェネラル110Fですが、池袋東店に2025年5月8日時点で1個だけ在庫がございますので気になる方はご購入してみてはいかがでしょうか。

重心移動のウエイトボールが戻しやすくアクションのレスポンスが早い&フックが3つ付いており高いフッキング率を誇るのが特徴です。

最後までお読み頂きありがとうございました。


使用タックル

【ロッド】

ジャクソン オーシャンゲートシーバスJOG-900ML-K

ヤマガブランクス アーリーフォーシーバス97MMH

【リール】

シマノ 19ヴァンキッシュ3000MHG

シマノ 24エクスセンスBB4000MXG

【ライン】

バリバス アバニシーバスマックスパワーPEX8 1号

シマノ ハードブル8+ 1.2号

【ヒットルアー】

エバーグリーン ジェネラル110F


タックルベリー池袋東店

東京都豊島区東池袋1-44-8 パークサイドビル地下1階

TEL:03-5944-8113

営業時間:11時~21時