タックルベリー
2022.06.28
房総バス調査へ行ってきました♪
皆様こんにちはタックルベリー・池袋東店スタッフ内山です。
またまた房総エリアへバス調査に行ってきました!
今回はアルバイトスタッフの岡田さんを連れて半分ガイドで楽しんで来ました。
まずは朝マズメのチャンスタイムは亀山湖にエントリー。白々と夜が明けてきたタイミングでバス達も高活性なのかボイルが多数発生していました。
これはチャンスとトップ系ルアーをローテーションさせて狙ってみるもかなりセレクティブで無反応…。
2人とも反応が得られず、朝の良い時間を使い切るには勿体無かったので早々に三島湖に移動。
三島湖に着くとボイルは起きていないものの、亀山よろしく魚っ気はムンムン。
前回と同じようなルアーローテーションで探っていきます。
が
何かがハマらず苦戦モード…。そうこうしているうちに隣で岡田さんは大爆発(笑)。
5㎝程のポッパーでボコボコに魚をかけていきます。良型もかけていましたが残念ながらこの魚はランディング間際でばらしてしまいました。
朝の涼しい時間は水面への反応がとてもよく、今思えば自分も小さめのペンシルの持ち合わせがあったので使用すればよかったかな…。
日が昇り気温が上昇してきたタイミングでスローな釣りがハマる展開に。
またもや岡田さんからヒットの声が…。「デカイ!」この言葉を聞いて駆けつけると。

しびれる一匹!
ヒットルアーはOSP・ドライブクロラー4.5インチだそうで、ノーシンカーリグでした。


その後サクサクっと2本追加してました。スゴイ!
自分はというと子バスを1本なんとかひねり出してボウズ回避(情けない)。

その後はサイトで40UPはあろうバスにギルフラットjrを喰わせましたが痛恨のフッキングミス。反応も無くなり一縷の望みをかけて野池へ移動。
野池に着くとすぐ足元のシェードに良型のバスが2本も!
我慢できずに、岡田さんそっちのけでスモラバ投入(笑)。

ラッキーパンチで「納得の1本」というには微妙な感じでしたが、つれればOKでしょ!ってことでやりました♪
野池でも子バスをそこそこ追加し反応が無くなった為、早めに納竿としました。
日中はかなり暑く熱中症に十分気をつけて休憩を取りながらの釣行でしたが、とにかく暑かったです。
皆様も釣行の際には暑さ対策を十分に行い、水分補給を忘れずに釣りをお楽しみくださいね。
以上、池袋東店・内山でした。
池袋東店(Ikebukuro Higashi)の新着記事
-
2025/05/03
中古商品入荷!!
-
2025/05/02
中古商品大量入荷!!
-
2025/04/16
4/18よりGWセール開催します!!
-
2024/12/24
買取アップ強化のお知らせ【池袋東店】
-
2024/12/23
サウザーショートバウデッキ
-
2024/12/13
新品入荷情報
月別バックナンバー
-
2022年11月(2)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(3)
-
2022年8月(1)
-
2022年7月(2)
-
2022年6月(3)
-
2022年5月(2)
-
2022年4月(2)
-
2022年3月(3)
-
2022年2月(5)
-
2022年1月(1)