タックルベリー
2022.06.12
房総バスに行ってきました♪
皆様こんにちはタックルベリー・池袋東店スタッフの内山です。
今回はシーバスはお休みで久しぶりに房総方面でブラックバスを楽しんで来ました✨
最初は三島湖からスタート。ボートの予約がいっぱいで取れなかった為、おかっぱりで狙います。
朝一はバズベイトでトップウォーターを試してみましたが、不発。スピナーベイトやチャター等でさっくり探ってみますが反応は得られず巻物に見切りをつけてスローな釣りへシフト。
スモラバにリグを交換したところで、岸際でベイトが慌て始めました。観察すると餌を探しにきたバスが!
すかさず進行方向の先にスモラバを静かに落とすと…

コンディション良くキレイなバス(35㎝)でした。ヒットルアーは一誠・ビビビショット+ビビビバグ3.2インチの組み合わせでした。
その後、三島湖では同じ位のサイズを2本追加したところで反応が薄くなり亀山湖へ移動。
亀山湖に移動してみると散発ですが、ボイルが起こっている状況で魚の気配満点。
細身の小魚が水面を飛んで逃げていたので、細身のペンシル等で誘ってみますが、反応を得られず撃沈。
いろいろ試してみますが、亀山のバスは手強く相手にしてもらえませんでした…。
終了時間が迫ってきたタイミングで野池にポイントを変更。
初場所でしたが雰囲気があり、いい感じ。時間的に最後のポイントとなるのでじっくりと攻めてみます。
ちょうちんでオーバーハングの魚にアプローチしたりしてみるも様子を見にくるだけでなかなか口を使ってくれません。
そうこうしている内になかなか型の良さそうなバスが岸際にエサを探して寄ってくるのが見えたのですかさずキャスト。
しばらくするとラインが走ったのでバシッとアワセを入れると…

グットサイズのバスでした✨
その後は30㎝程のバスをもう一本追加して納竿としました。
どこのポイントもかなり気難しく、スローな釣りに好反応でした(腕が足りないだけかも汗)。
大活躍したスモラバはトレーラーを含めて取り扱いございます!!

使い方も簡単でオススメです☆
バスの目の前にそっと落とすか、ボトムをずる引き・バンプさせながら巻いてくるだけでOKです。

こんな感じでバスも違和感なく喰らいついてきます!!
普段はシーバスばかりの私ですが、違うカテゴリー・ジャンルの釣りをするたびに新しい発見があって面白いです!!
もちろん自分の好きな釣りにフィードバック出来る事が多いので、ぜひ皆様も違うジャンルの釣りに挑戦してみて下さいね♪
以上、池袋東店・内山でした。
池袋東店(Ikebukuro Higashi)の新着記事
-
2025/04/16
4/18よりGWセール開催します!!
-
2024/12/24
買取アップ強化のお知らせ【池袋東店】
-
2024/12/23
サウザーショートバウデッキ
-
2024/12/13
新品入荷情報
-
2024/11/26
スタッフ釣果情報
-
2024/11/20
ノッキンジョー入荷しました
月別バックナンバー
-
2022年11月(2)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(3)
-
2022年8月(1)
-
2022年7月(2)
-
2022年6月(3)
-
2022年5月(2)
-
2022年4月(2)
-
2022年3月(3)
-
2022年2月(5)
-
2022年1月(1)