タックルベリー
2022.03.21
シーバス調査へ行ってきました。
皆様こんにちはタックルベリー・池袋東店スタッフの内山です。
昨日多摩川にシーバス調査に行って参りました。終盤の川バチパターンを含めて調査に行って参りましたので参考にしてみて下さいね♪
ポイントにはお昼ごろからエントリー。最初のポイントは中流域の丸子橋付近からスタートしました。
雨の影響で濁りを想定していましたが、そこまで強い濁りでは無く厳しそうな雰囲気。
懸念していた通り、岸際で40㎝ぐらいのシーバスがボイルをたまにしている程度で反応を得られずポイント移動。
少し休憩を挟んで河口エリアへ移動しバチ抜けも含めて再調査へ。
夕マズメのタイミングでポイントへ、ハクパターンも想定していたので引き波系の波動の弱いルアーからスタートしてみるも反応はゼロ。
潮が若干動き始めたタイミングでボイルが起こったので観察してみると15㎝くらいのイナッコが逃げまどっていました。
そこでシャローランナーミノーへ変更して1投目でゴンっと気持ちのいいバイト。

流木が沈んでいるエリアなのでパワーファイト!良く引くいい魚でした。
その後、下げのタイミングでバチをちらほら確認。持ち合わせのルアーで何とか対応。
写真ブレブレですね…。可愛いサイズのセイゴちゃんでした。
風が強く吹き始めていたのでトップレンジはかなりやりにくい状況でした。
本格的にバチをやるつもりではなかった為バチシンペン不在でレンジを刻めず苦戦。少しレンジの入るカゲロウ100Fで何とか対応していると…

この魚もかなり強いバイトを出してヒットしました。もしかするとベイトに着いた魚だったのでしょうか?
この一本を釣り上げた後、反応がなくなり納竿としました。
まだまだバチ抜け間に合います!バチルアーの取り揃えございますので是非当店にてご確認下さいね♪
以上、池袋東店・内山でした。
池袋東店(Ikebukuro Higashi)の新着記事
-
2025/04/16
4/18よりGWセール開催します!!
-
2024/12/24
買取アップ強化のお知らせ【池袋東店】
-
2024/12/23
サウザーショートバウデッキ
-
2024/12/13
新品入荷情報
-
2024/11/26
スタッフ釣果情報
-
2024/11/20
ノッキンジョー入荷しました
月別バックナンバー
-
2022年11月(2)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(3)
-
2022年8月(1)
-
2022年7月(2)
-
2022年6月(3)
-
2022年5月(2)
-
2022年4月(2)
-
2022年3月(3)
-
2022年2月(5)
-
2022年1月(1)