タックルベリー
2020.11.03
多摩川シーバス復活の兆し
皆様こんにちはタックルベリー池袋東店・スタッフの内山です。
10月29日の深夜から10月30日の明け方にかけて多摩川に調査に行って参りました!
台風通過後、冷たい雨水が流れ込み低活性が続いていた多摩川ですがようやく雨水が抜け水温も上がり良い状態になってきました。
落ち鮎パターンの調査も含めて大き目のルアーを主体にタックルボックスを調整してポイントへ。
ポイント着くと以前より明らかにベイトの量が増えていました。水面のもじりが多く期待出来そうです♪
ベイトは想像していた落ち鮎とは違い恐らく10㎝~15㎝ぐらいのコノシロでした。群れが泳いできた後、流れにたまった所で強烈なボイルが時々起きる様な状況でした。
ルアーはロンジン・ウェイキーブーの137をチョイス、ジャークでアピールしてその後足元までゆっくり巻いてくると強烈なバイト!!
重量感たっぷりで大物の予感、慎重にファイトしてネットイン!

74㎝の良型でこの後は続かず一本のみの釣果になりましたが、トップウォーターの迫力あるバイトに大満足の釣行でした。
今回使用したロンジン・ウェイキーブー137は池袋東店に取扱いございますので、気になる方は店頭にてチェックしてみてください♪
池袋東店(Ikebukuro Higashi)の新着記事
-
2025/05/09
レイナJW入荷&お知らせ
-
2025/05/08
中古トラウトルアー大量入荷!!
-
2025/05/08
スタッフ釣果情報
-
2025/05/07
中古入荷&中古ワームコーナー変更
-
2025/05/03
中古商品入荷!!
-
2025/05/02
中古商品大量入荷!!
月別バックナンバー
-
2022年11月(2)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(3)
-
2022年8月(1)
-
2022年7月(2)
-
2022年6月(3)
-
2022年5月(2)
-
2022年4月(2)
-
2022年3月(3)
-
2022年2月(5)
-
2022年1月(1)