タックルベリー
2025.01.22
おかわり!再び能登島でキスやってきました!!
皆様こんにちは!
タックルベリーこまつ305号店菅野です!
連休をいただき、初日は穴水沖、2日目は能登島へ好調のキスを狙いに行ってきました。
穴水沖は友人の船に乗せてもらい4人で釣果はこれ位。ボチボチの釣果でした。

ちょっと個人的にテストしてる釣り方があり、詳細は後日!
2日目は小松を9時前後に出発して一路富山へ!今回は富山スタッフ酒井がどうしてもキスやりたい!能登島行きたい!との事で富山へお迎えです。 富山でピックアップして能登島へゴー!
車内で
酒井「水橋でコノシロ釣れたんですが、ちょっと時期違いませんか?」
菅野「確かに。いつ釣れたの?」
酒井「今朝です。」
菅野「今朝かー。ん?今朝?今朝って、朝釣りしてたの!?」
酒井「はい。寒グレとヤリイカ気になって」
はい。いました。ここにもヤリキリマン。
https://www.tackleberry.co.jp/shop/30011055/2025/01/21/2885/
↑酒井の水橋釣行はこちらから!
到着時刻は丁度潮止まり。能登島キスは潮止まりに敏感なので、先にお昼です。
安定のお食事処みずです!
今日はタコの唐揚げ定食!そしてここに行ったら絶対食べていただきたい、白子天ぷらをシェアします。

酒井「お腹空きましたー。朝から食べずに釣りしてましたー。」
はい。この時点でヤリスギマンに昇格です笑。
釣欲が食欲に勝ってしまうらしいです。やばいって!
美味しいご飯をいただき、車でポイントに向かうと安定の雨。
防寒着てねーと声かけると、今着てる服以外持ってきてないとの事。
いや、寒いってヤリスギマン!

雨は上がりましたが風が強い!スタートするもなんかアタリが少ない!二人で手分けしてパターン探ってキス発見!

いるいる!楽しい!って思っていたら風がさらに強まりアタリが分からなくなるレベルに。
薄着じゃ無理と判断し、撤収。
2時間ちょっとだったと思います。 2人で30匹いかないくらいだったと思います。
タックルはエギングタックルに8号のジェット天秤、安定のベリー投げ仕掛けです。今回は大型対策で9号をつかいました!
午前中に同じポイントをやっていたお客様は50匹オーバー!

能登島キス絶好調です! ぜひチャレンジしてみて下さい!
酒井「今から帰れば夕マヅメねらえますかね?」
釣欲リミッターが壊れて振り切れている事が分かりました。
酒井には新たな称号「フリキリマン」を与えました!
酒井が作ったキスご飯が気になります!これはまた行くしかないですねー!


釣り方やポイント詳細は店頭でお願い致します!!
次はお知らせです。
今月のタックルベリーDayの25日は土曜日です!!
平日だとお持ちこみが難しいお客様、遠方からご来店のお客様、今回チャンスです!!
ぜひお持ち込みお願いいたします!!

会員様であればランク関係なく買取25%UP☆
今回はホタルイカ用品・ライトソルト用品・タイラバ用品・シーバス・バス用品を大・大募集します!!
もちろん上記以外も大歓迎です!!
また、お買い物でも合計金額に応じてオリジナルグッズをプレゼント☆
ぜひお持ち込み下さい!!
【スタッフ募集】
パート・アルバイト契約・正社員 スタッフ募集中!!
現在、タックルベリーこまつ305店スタッフを大募集中です! 社員希望の方は勿論、大学・高校生のアルバイトやパートさんも大歓迎!
袋詰め、シール貼りなどの事務仕事やレジ業務がメインなので釣り未経験の方でも大丈夫!
平日のみや少ない日数・短時間の勤務も全然OKです!
車通勤OK!交通費支給!制服貸与!スタッフ割引有!
昇格制度もありますのでとりあえずアルバイトから入って社員を目指すなんてのもOKですよ!
またスタッフも釣り好きが多いので一緒に釣りする仲間を増やしたい方や、釣りが上手くなりたい方には特におすすめです!!
詳しくは店頭スタッフ、またはお電話にてお気軽にご相談ください!
それでは本日も皆様のご来店お待ちしております!
TEL0761-21-0308
【営業時間】11時~21時
こまつ305号店(Komatsu Sanmarugogo)の新着記事
-
2025/04/20
セール開催中です!!
-
2025/04/11
ダイワのハイエンド品&紅牙の用品が入荷です!!
-
2025/04/10
タナジグ便とダイワ便が到着です!!
-
2025/03/19
いよいよ明日から!買取UPキャンペーン!
-
2025/03/17
30号スッテあります!!富山のアカイカが気になります・・・
-
2025/03/09
BKK リンクスファスト入荷です!
月別バックナンバー
-
2024年12月(10)
-
2024年11月(3)
-
2024年10月(3)
-
2024年9月(6)
-
2024年8月(4)
-
2024年7月(7)
-
2024年6月(10)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(13)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(3)
-
2024年1月(6)
-
2023年12月(2)
-
2023年11月(3)
-
2023年10月(4)
-
2023年9月(2)
-
2023年8月(6)
-
2023年7月(5)
-
2023年6月(4)
-
2023年5月(5)
-
2023年4月(3)
-
2023年3月(6)
-
2023年2月(4)
-
2023年1月(9)