タックルベリー
2019.11.07
穴水レンタルボートタイラバに行ってきました
こんにちは!
タックルベリーこまつ305号店の菅野です。
最近ハマっている穴水のアルベルトさんのレンタルボートフィッシングに行ってきました。今回は弊社ビッグベリーふくい店の三宅、富山店の木村が参加しました。両店のブログの方もぜひご覧下さい。
富山店 https://www.tackleberry.co.jp/shop-detail/30011055/
ビッグベリーふくい店 https://www.tackleberry.co.jp/shop-detail/30011119/
当日はゆっくり目に出船、毎回きれいな景色に感動します。

まずは、湾の入口付近の30mラインでタイラバ初チャレンジの木村の練習です。落とす。底を取る。巻く。落とす。バイトがあっても絶対合わせず、ひたすら巻く事を三宅がビシビシ指導していきます。
練習のつもりがいきなり三宅のロッドにマゴチが二匹。菅野にはイシモチがヒットします。恐ろしいぞ穴水のポテンシャル。
練習も完了し船長から教わった70m~80mラインをチェックしますが思ったよりもうねりがあり、キジハタ数匹で一旦退却。
うねりの弱い40m~50mラインを流します。ここで三宅がアブのカチカチ玉シークレットブラックの100gに変更します。すると・・・



アマダイ・オニカサゴ・マフグかな?・アオハタなど高級魚ばかりをたて続けにキャッチ!テンションがマックスになっています。私の緑には反応なし。100gでドスンと落とすのがいいのか、カラーがいいのかこれは次回検証せねば!
休憩を挟んで、うねりが弱まったので本命の70mラインに改めて入ると・・・確変突入!!常に誰かの竿が曲がっています。キジハタとマダイががんがん食ってきます。
食べ頃ばっかりです

タイラバで釣った事のなかった木村のカチカチ玉にもがんがん食いついてきます。巻くのを止めると両サイドから激が飛びます「止めんな!」「巻け負け!」ハマった木村は紅牙を買うと言ってました笑

覚えている範囲ですが・・・3名でキープはアマダイ1 イシモチ1 オニカサゴ1 マフグ1 サバフグ7(リリース笑) サゴシ2 キジハタ16(リリースしてたので20は超えたと思います)マダイ3 アオハタ2 マゴチ2 今回は全部タイラバでした!カチカチ玉釣れるなー。穴水すごいな・・・
カチカチ玉は当店ストックあります!しかも特価でのご用意です!オールブラック自分用にオーダーしなきゃ!
また、今回使用のロッドはアブのエラディケーターのタイラバロッドを準備しました。番手はESSC-76UL60-FSリミテッド。フルソリッドでひん曲がるロッドです。このロッドめちゃめちゃお勧めです。今回菅野、ガイド絡みもバラシもゼロです。魚かけてからもがっつり曲がるので、やりとりがもの凄く楽しいです。店頭分は売り切れておりますが他のお店の在庫確認しますのでお気軽にお問合せ下さい!
タックルベリーこまつ305号店 TEL0761-21-0308
こまつ305号店(Komatsu Sanmarugogo)の新着記事
-
2025/04/20
セール開催中です!!
-
2025/04/11
ダイワのハイエンド品&紅牙の用品が入荷です!!
-
2025/04/10
タナジグ便とダイワ便が到着です!!
-
2025/03/19
いよいよ明日から!買取UPキャンペーン!
-
2025/03/17
30号スッテあります!!富山のアカイカが気になります・・・
-
2025/03/09
BKK リンクスファスト入荷です!
月別バックナンバー
-
2024年12月(10)
-
2024年11月(3)
-
2024年10月(3)
-
2024年9月(6)
-
2024年8月(4)
-
2024年7月(7)
-
2024年6月(10)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(13)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(3)
-
2024年1月(6)
-
2023年12月(2)
-
2023年11月(3)
-
2023年10月(4)
-
2023年9月(2)
-
2023年8月(6)
-
2023年7月(5)
-
2023年6月(4)
-
2023年5月(5)
-
2023年4月(3)
-
2023年3月(6)
-
2023年2月(4)
-
2023年1月(9)