タックルベリー
2025.11.06
能登アジング釣果!
いつもご覧いただきありがとうございます!
タックルベリー富山たかおか店スタッフ渋谷です!(^^)ノ
【釣果情報】
先日、最近釣りにドハマりしている僕の友人Uくんが
(‘ω’)「アジングやってみたいわ!連れてって!」
と言うので仕事終わりに集合し七尾周辺をランガンしに行ってみました!
とりあえず最初は以前岡本パイセンに教わったポイントへ行ってみましたが当たってくるのは小さなフグくらいでアジらしいアタリはなし…(^^;)
粘ってればどこかで回遊があるかもだけど、初心者に待ちの釣りはさせたくない…という事で速攻移動!
次は昨年尺近いサイズが出た割と水深のある場所
常夜灯の下にはマメアジと小カマスがちらほら…
あと大量の海毛虫…( ´∀`;)
ただまあ釣りには支障ないでしょうという事でやってみると
「あ!来たわ!!」
さっそく初心者(?)のU君、マメアジちょい卒業くらいのサイズをGET!
(Uくんごめんね!写真撮り忘れた!!)
中層くらいで当たったとの事だったのでカウント10~15くらいでやってみると
コン!
いかにもアジらしいアタリ!

マメアジちょい超えサイズ!
僕は大きめ豆アジなので大豆(ダイズ)と呼んでいます(´∀`)
あ、お察しの通り豆よりさらに小さいのは小豆(アズキ)です( ゚∀゚)
ちなみに釣れたのはティクトのメタボブリリアント
プランクトン捕食時にメチャクチャ強いワームです!(^▽^)/
その後も同じレンジを続けて通すと
コン!
また良いアタリ!大豆ちゃんカモ~ンと思ったら
ジィーーーッ!!
!?!?Σ(゚Д゚;)
なんかドラグが出る!!
ど…どうせシーバスとかじゃないの?と思いきや跳ねない…
慎重にやり取りし上がって来たのは

デン!!
28cm!!いいのおるや~ん!!◝(⁰▿⁰)◜
ワームをメタブリからギョピンに変更したのですが、それが良かったのか?
ジグヘッドはアジスタ1.3g、カウント15秒なので中層ちょい下でしたね
その後もこのサイズが出ないかな?と同じレンジをワームをかえつつ通しまくってみたものの釣れて来るのは大豆君ばかり…あと

時折カマちゃん(´∀`)
釣れてくれるのはいいけどキミたちワームとリーダーボロボロにしやがるのよね…
結局その後も良いサイズは出ず、大豆君とカマちゃんを釣って、タイムリミット!
まあでも、U君もそこそこの数の大豆アジかけてたし、楽しめたようで良かったです(´∀`)
んで、帰宅し調理パート!
サイズが中途半端なアジならこれしかないでしょ!

南蛮漬け骨までバリバリVer!!
小豆サイズなら丸揚げで良いのですがこの大きさはどうにも骨がひっかかるので、南蛮漬けにする際に開いてから揚げるようにしてます
ようはアジの開きみたいな形にするんです!
こうすれば中の骨までバリバリに揚がって大豆君でも丸ごと食えるっちゅうワケやな!!
皆さんも微妙なサイズのアジやカマスが釣れたら是非これで食べてみてください!処理も楽だしおススメですよ!(*´∀`*)
これから寒い時季が最盛期のアジング釣って楽しく食べて美味しい釣りです!
皆さんも是非、尺サイズを狙って挑戦してみてください!

当店入口入ってすぐ右手にアジング特設コーナーもご用意しております!
初めて挑戦される方も是非、当店スタッフまでお気軽にお声掛け下さい!
タックル選びからルアーの動かし方まで何でもお教えしますよ♪
皆様のご来店お待ちしております(^▽^)/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【TBDayのご案内】
毎月25日開催!!

タックルベリーDay!!
毎月25日はお持ち込みいただいた釣具の買取査定が…なんと!
全品25%UP!!
手放そうか迷っている釣具は是非25日に当店までお持ち込みください!
ご来店お待ちしております!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
タックルベリー富山たかおか店
TEL:0766-25-1505
富山県高岡市北島234-3
富山たかおか店(Toyama Takaoka)の新着記事
-
2025/11/06
能登アジング釣果!
-
2025/10/30
秋の青物ジギング開幕戦!
-
2025/10/23
入荷情報&TBデー開催のお知らせ!
-
2025/10/18
みんなで!船タチ!!
-
2025/10/17
今週のおすすめ入荷情報!
-
2025/10/06
金沢沖のティップラン!
月別バックナンバー
-
2025年10月(5)
-
2025年9月(10)
-
2025年8月(5)
-
2025年7月(9)
-
2025年6月(14)
-
2025年5月(9)
-
2025年4月(9)
-
2025年3月(10)
-
2025年2月(10)
-
2025年1月(8)
-
2024年12月(7)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(9)
-
2024年9月(9)
-
2024年8月(8)
-
2024年7月(9)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(9)
-
2024年4月(4)
-
2024年3月(9)
-
2024年2月(3)
-
2024年1月(3)
-
2023年12月(10)
-
2023年11月(10)
-
2023年10月(6)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(8)
-
2023年6月(2)
-
2023年5月(6)
-
2023年4月(8)
-
2023年3月(6)
-
2023年2月(7)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(14)
-
2022年11月(5)
-
2022年10月(6)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(5)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(5)
-
2022年5月(8)
-
2022年4月(10)
-
2022年3月(6)
-
2022年2月(9)
-
2022年1月(9)
-
2021年12月(11)
-
2021年11月(6)
-
2021年10月(10)
-
2021年9月(8)
-
2021年8月(8)
-
2021年7月(8)
-
2021年6月(9)
-
2021年5月(10)
-
2021年4月(11)
-
2021年3月(12)
-
2021年2月(11)
-
2021年1月(6)




