タックルベリー
2025.08.30
チヌトップ最盛期!
いつもご覧いただきありがとうございます!
タックルベリー富山たかおか店スタッフ渋谷です!(^^)ノ
【釣果情報】
先日、当店の常連様より
「七尾のチヌめっちゃ釣れとるよ!」
と、情報を頂きました!常連W様、いつもありがとうございます!
そういえば以前、富山店のガッキー氏がトップで釣ったことが無いから釣ってみたいと言っていたような気がします!丁度休み被ってるしこの機会に是非釣っていただこう!(^▽^)
という事で深夜に集合し、朝マズメを狙って釣果の上がっている七尾方面へレッツゴー!!
朝5時前後のまだ日が出る前の時間からエントリーし、一投目!
よく飛んで広範囲を探れる「ポポペン」からスタートしてみます
チヌトップのアクションに特にクセはありません。
流心めがけてキャストし、やや間を作ってゆっくりめのドッグウォークをしていきます…
チョン…チョン…チョン…
ボコッ!!!
するとなんと一発!!( ゚Д゚)
隣のガッキー氏はまだタックル準備中の段階!「うーわ!マジっすか~!!」と言われましたが、釣った僕自身も一発で食うとは思わず、マジっすか状態(^^;)
朝一からバラすわけにいかないので慎重にやり取りしランディング!

サイズは40あるなしでしたがメッチャ綺麗なチヌ!!(^O^)
僕が過去釣った中で一番色が綺麗だったかもしれません!
そういえば情報を下さったW様が「銀色の綺麗な奴はメッチャうまいぞ!」と言っていました
まさにコイツの事だろう!という事でこの子はキープ!
さて次を狙って行きます
同じルアーばっかり使っていても面白くないので今度はペンシルからポッパーにチェンジ!
「ブルーブルー、ガチポップ60」を試して見ます!(^O^)ノ
キャストして一定間隔でポコンポコンとポッピングさせ、捕食音っぽく誘っていると
ボシュッ!!!
吸い込むようなバイト!!すかさず合わせて乗りました!!
隣でガッキー氏が「やば~!!」と盛り上がってくれています
いやいや、まさかの二投連続ですよ?やば~!と言いたいのは僕の方です(^^;)

先程より少し小さいですが綺麗なチヌでした!
サイズはともかく、こうも上手くハマると気持ちいいものです(^w^)
そしてその後、ラッキークラフトのサミーで通して見るとミスバイトが一回!
惜しくも3連発とは行きませんでしたね(^^;)
ガッキー氏にもようやくチェイスがあったようですが誤爆で終わってしまった様子…着実に魚との距離は近づいているはずなんですがね…
という事で追い切らない魚にめっぽう強いウェイキングクランク、グリフォンゼロを試して見ます
投げて巻くだけ、水面をモコモコさせながら引いていると
ボコッ!!
はい一発!!(*´∀`)
狙った通り出ると本当に気持ちいいんですよね~!ルアーローテで釣っていくのもチヌトップの醍醐味ですね!

35cmくらいでしょうか?先程とおなじくらいのサイズでした!
この子はさっきのよりちょっと黒っぽいので居つき個体ってやつでしょうか?
食べる分はもう十分なので弱らないうちにサクッとリリースしてあげました!
その後、満潮だった潮が一気に引き始め、急にベイトフィッシュの反応も減り、アタリも激減…
どんどん熱くなってきて僕もガッキー氏もバテる寸前(;´∀`)
粘って粘って一応僕は小さいシーバス一匹ともう一回り小さいチヌをなんとか追加でキャッチしましたがガッキー氏は追加で誤爆が一回のみ…
暑いし…状況も良くならなそうだし…二人そろってぬかるみにハマるしで散々だったのでここらで一旦コンビニ休憩&場所移動を決意する事にしました!
いやぁしんどかったぁ~(;´∀`)
というわけで、アイスを食べながら大きく場所移動し、僕が2年前に見つけた通称「ダレガコンナトコデ釣ルノ川」へガッキー氏をご招待!ここですよ~と指さすと…
「え!こんなとこ!?w良く見つけましたね!www」
うん、そういわれると思ってました…でもね、投げてみてくださいよ
という事で「居れば出る」グリフォンゼロをガッキー氏に貸し与え、護岸沿いめがけて投げてもらい、モコモコさせながら引いてもらうと
ボコッ!!
ほらね、ワンパンでしょ?(^^;)
という事で慎重にやり取りしてもらい、無事ネットイン!

ガッキー氏の初トップチヌは堂々の40UPでした!!
「いやぁ~楽しかったです!アザッス!!」
との事、最後に満足してもらえてよかったです(´∀`)
もう一ヶ所「ダレガコンナトコデ釣ルノクリーク」ってとこもあったんですが、工事していたのでそこはスルーし、おとなしく帰宅しました
んで、気になるのはチヌのお味です
回遊型の銀色個体だったとはいえ釣れたのは河口…おそるおそる臭いをかいでみましたが
NO Smell!!
まったく臭くありません!!
某関東の河口で昔釣ったチヌとは大違いだ…!!( ̄□ ̄|||)
内臓を開けても臭みなし、普通に魚の臭いしかしなかったのでこれは行けると確信に変わりました!!
サクサク捌いて調理!!

半身はカルパッチョにして、残りは塩焼きにしてみました!
予想通り全く臭みは無く、やや淡泊ですが良い風味があってメッチャ美味しかったです!
こりゃ次回もお持ち帰り確定ですね(´∀`)
…あ、やっぱり気になります?カニ汁
これは移動中の港で偶然発見したイシガニというワタリガニの仲間です!
電気を照らしたままでも、餌にもワームにもルアーにも食いつくので案外簡単に釣れます(^^;)
たまに堤防の足元を照らすといたりするので、僕は時折釣って持って帰ったりします
がしかし!!
あくまで釣るのはOK!と言うだけの話であって
カニかごなどの漁具を仕掛けて捕ろうとすると密漁扱いとなる場合があります!!
日本の漁業のルールは結構複雑で難しいんです(;´∀`)
イセエビとかナマコとか、釣っても捕ってもダメなやつもいるのでお気を付け下さい!
詳しくは各県のWebサイトで取っていい種類、取っていい取り方、の記載がありますので、釣りをしている最中に変わった生き物が釣れた場合は見てみると良いですよ!
ちなみにイシガニちゃんのお味の方はまあ、出汁用かなという感じ…身はぶっちゃけ美味しくないのであんまり期待して持って帰る物ではないかと…(^^;)
…という事で皆さんも今がベストシーズンのチヌトップに挑戦してみてはいかがでしょうか?
僕はホタルイカパターンの時に使うようなメバリングタックルでやっていますが、エギングやシーバス、何ならバスロッドでも遊べます!
ルアーも沢山持っていなくて大丈夫!ぶっちゃけほぼカラーも関係ありませんので、ペンシルとポッパーが一個ずつあれば十分釣りが成立します!(*´∀`)
当店でも七尾方面に行かれるお客様が多く、チニングに力を入れておりますので、釣行前に是非お立ち寄りください!
ご来店お待ちしております(^▽^)/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【TBDayのご案内】
毎月25日開催!!

タックルベリーDay!!
毎月25日にお持ち込みいただいた買取査定が…なんと!
全品25%UP!!
手放そうか迷っている釣具は是非毎月25日に当店までお持ちください!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【求人のご案内】
パート・アルバイト・契約社員・正社員
スタッフ大募集中!!
現在、タックルベリー富山店・富山たかおか店ともに私たちと一緒に働いてくれるスタッフを大募集中です!
社員希望の方は勿論、大学・高校生のアルバイトやパートさんも大歓迎!
袋詰め、シール貼りなどの事務仕事やレジ業務がメインなので
釣り未経験の方でも大丈夫!
平日のみの出勤・少ない日数・短時間の勤務も全然OKです!
車通勤OK!
交通費支給!
制服貸与!
スタッフ割引有!
昇格制度もありますのでとりあえずアルバイトから入ってのちに社員を目指すなんてのもOKですよ!
またスタッフも釣り好きが多いので一緒に釣りする仲間を増やしたい方や、釣りが上手くなりたい方には特におすすめです!!
詳しくは店頭スタッフ、または下記からお電話にてお気軽にご相談ください!
タックルベリー富山たかおか店
住所:高岡市北島234-3
TEL:076-625-1505
タックルベリー富山店
住所:富山市掛尾栄町3-7
TEL:076-493-8030
ご応募お待ちしております♪
富山たかおか店(Toyama Takaoka)の新着記事
-
2025/08/30
チヌトップ最盛期!
-
2025/08/23
ジャックアイがいっぱい!
-
2025/08/22
新生ソルティーアドバンス!!
-
2025/08/21
アカイカ釣り教室やってきました!
-
2025/08/04
8月のオススメ商品!
-
2025/07/31
イカメタル!…だったはず…
月別バックナンバー
-
2024年12月(7)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(9)
-
2024年9月(9)
-
2024年8月(8)
-
2024年7月(9)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(9)
-
2024年4月(4)
-
2024年3月(9)
-
2024年2月(3)
-
2024年1月(3)
-
2023年12月(10)
-
2023年11月(10)
-
2023年10月(6)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(8)
-
2023年6月(2)
-
2023年5月(6)
-
2023年4月(8)
-
2023年3月(6)
-
2023年2月(7)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(14)
-
2022年11月(5)
-
2022年10月(6)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(5)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(5)
-
2022年5月(8)
-
2022年4月(10)
-
2022年3月(6)
-
2022年2月(9)
-
2022年1月(9)
-
2021年12月(11)
-
2021年11月(6)
-
2021年10月(10)
-
2021年9月(8)
-
2021年8月(8)
-
2021年7月(8)
-
2021年6月(9)
-
2021年5月(10)
-
2021年4月(11)
-
2021年3月(12)
-
2021年2月(11)
-
2021年1月(6)