2025年ズーナマ初陣! – 富山たかおか店(Toyama Takaoka)

2025.05.21

2025年ズーナマ初陣!

いつもご覧いただきありがとうございます!
タックルベリー富山たかおか店スタッフ渋谷です!(^^)ノ

【釣果情報】

先日もブログでご紹介しましたが、最近各所でナマズの活性が上がってきている様子

僕も近所の川に行きましたが無情にも護岸工事中で敗北…

このままでは俺の夏は始まらねぇ!!(#/^ω^)/

というわけで前回は調査、今回が初陣と言う事にし、仕事終わりにランガンしてきました!

まずは以前から目星付けていた市内の河川をめぐってきましたが

田んぼの影響でドチャ濁り

別に濁っているのは良いんですが、田んぼの土が溶けだすと稲渋とか魚に良くない成分が流れ出るみたいで…見るからに良くない泡みたいなものが流れていました…

しかも水門とか開けてるのかな?水量が増えており本来の付き場も流れまくり…(-_-;)

こりゃだめだという事で早々に見切り、去年あたりの多かった小矢部方面へ

最初は小さな橋があり、川がカーブして流れの緩むポイント、ここは毎回一投目で当たるんですよね(^^)

早速壁際を通してみると巻きだした瞬間

ジュボッ!!

良い音と共にバイト!!やっぱりここには付いてるねぇ

かわいいサイズですが貴重なファーストフィッシュ!良い喰い方してくれてます!

その後も同じポイントにキャスト!すると…

ボッ!…ゴボッ!

ミスバイトからの追い食いでHIT!!(´∀`)

さっきより若干サイズアップ!!

抜きあげた瞬間針が外れたので、コンクリの上でごめんね(´・ω・`)

すぐ写真だけ撮って速攻お帰り頂きました

続いて同じポイントの反対側を通して見ると

ボシュッ!!

またも一撃でHIT!!!

またもやオチビちゃんですが良いバイト出してくれました(⌒∇⌒)

そしてさらにさらに、通すコースを変えるともう一匹HIT!
…ですがこちらは抜き上げポロリで写真撮れませんでした(´;ω;`)

いくら魚影の濃いポイントでも一ヶ所から4本も抜いたら反応も無くなるってもんで、さすがに釣れなくなったので少し上流に移動!

用水路からのインレットがあり、いかにもなポイント…
濁っていますがちらほら鯉の姿も見えます

まずはインレットからのヨレを通すと一撃バイト!!

しかしこれは乗せられず…同じコースを繰り返し流すもミスバイト多発で乗り切りません

この個体は見切り、今度はインレットの流れが当たる対岸の岸際を通すと

ボッ!ボボッ!!

スゴイ捕食音と共になんと二匹同時に反応!後に食いついてきた方がフッキングしましたが、ファイト中に痛恨のバラシ…!!

がしかし、針が掛かっていないもう一匹が喰いそこなったルアーの行方を捜しているようで水面にモワモワと波紋が出ています!

これは…食うやつでしょ( ´∀` )

少し上流にキャストしシェイクしながら流してくると…

ゴボン!!

一撃HIT!!

今日イチの50cm級サイズ!

足元にコンクリしかなかったので弱らないうちにサクッと写真だけ撮ってリリース
なのであんまり綺麗な写真じゃなくてゴメンナサイ(^^;)

目で見て、考えて、場所を定めて、当てはめて食わす!
ナマズ釣りはこの面白さがたまりませんね!(⌒∇⌒)

その後インレットの魚も反応してくれなくなったのでさらに移動

川辺を歩きながら見ているとブロックの様なものが沈んでいる場所を発見

これは…付いてない方がおかしいでしょwデュフフw

おいしすぎるポイントを見つけるとキモ笑いが出てしまいます

んで打ってみると案の定

ボシュッ!!

と一発で出ましたが痛恨のバラシ!!orz

気を取り直し今度はその周辺にあった小さなインレット

本当にチョロチョロと言った感じで大きな変化ではありませんが投げてみると

ボシャッ!!

一撃HIT!!付いてるもんですねえ(´∀`)

サイズは40後半といったところ!

小ぶりですが気持ちいい一匹だったので満足!!(´∀`)

その後、さらに移動し、去年良く釣れた橋脚周りを撃ってみたのですが増水の影響で流れ過ぎて魚は付いていませんでした

ですが短時間でこれだけ釣れれば大満足!
久しぶりに納得の釣果となりました!(^▽^)

今回使用したルアーは度々オススメさせて頂いているジャッカルさんのナジーバグ!それもたった一個のみ持って行きました!

当店にもこの3色在庫あり!!

(僕が使っているのは緑色のやつですが、ぶっちゃけナマズ釣りに色は関係ないのでご安心ください(^^;))

タックルはバス用のベイトタックルで十分!
僕もバス用ベイトリールにバスロッドの610Mを使っています!

糸は太いPEがオススメ

当店の在庫だと安くて強力でトラブルの少ない、山豊さんのタフゲームがおススメですよ!

※細い糸でも釣りは出来るのですが、バックラの直しやすさと、根掛かりした時にルアーをなくしたくないので太PE推奨です。目が悪い魚なので太くてもお構いなしに喰いますよ!

そして、とにかく大事なコツは

キャスト精度を磨くこと!!

せっかくいいポイントを見つけても安定してキャストが決まらなければ意味がありません!(;´∀`)

出来れば昼の内に近所の川とかでトラブらずにキワへ落とす練習をしてみるといいですね!

それでもバックラが不安な方はスピニングタックルでも行けます!

ただナマズルアーは10~20g位のものが主流なのでパワーフィネス用など固めの竿が必要です!ロックフィッシュの竿とかでもいいかもしれませんね!

今からが旬のナマズゲーム!田んぼの水が安定して水量が落ち着けば市内でも好ポイントが沢山あります!

是非、超エキサイティィィィング!なナマズゲームに挑戦してみてくださいね(^▽^)/

皆様のご来店お待ちしております!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【TBDayのご案内】

毎月25日開催!!

タックルベリーDay!!

毎月25日にお持ち込みいただいた買取査定が…なんと!

全品25%UP!!

手放そうか迷っている釣具は是非毎月25日に当店までお持ちください!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【求人のご案内】

パート・アルバイト・契約社員・正社員

スタッフ大募集中!!

現在、タックルベリー富山店・富山たかおか店ともに私たちと一緒に働いてくれるスタッフを大募集中です!

社員希望の方は勿論、大学・高校生のアルバイトやパートさんも大歓迎

袋詰め、シール貼りなどの事務仕事やレジ業務がメインなので

釣り未経験の方でも大丈夫!

平日のみの出勤・少ない日数・短時間の勤務も全然OKです!

車通勤OK!
交通費支給!
制服貸与!
スタッフ割引有!

昇格制度もありますのでとりあえずアルバイトから入ってのちに社員を目指すなんてのもOKですよ!

またスタッフも釣り好きが多いので一緒に釣りする仲間を増やしたい方や、釣りが上手くなりたい方には特におすすめです!!

詳しくは店頭スタッフ、または下記からお電話にてお気軽にご相談ください!

タックルベリー富山たかおか店
住所:高岡市北島234-3
TEL:076-625-1505

タックルベリー富山店
住所:富山市掛尾栄町3-7
TEL:076-493-8030

ご応募お待ちしております♪

富山たかおか店(Toyama Takaoka)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。