タックルベリー
2024.04.06
スタッフ釣果情報&買取CP始まります!
いつもご来店いただきありがとうございます!
タックルベリー富山たかおか店 スタッフ渋谷です!(^^)ノ
久しぶりの釣果情報更新です!
先週にホタルイカパターンで東部へ、数日前に氷見方面へ行って来ました!
と、釣果情報の前に
買取キャンペーンのお知らせ!!

4月11日(木)~14日(日)
買取キャンペーン開催!!
しかも今回はタックルベリー25周年を記念した特別企画…!!
なんと!!
☆会員ランクに関わらず査定額25%UP!⤴☆
普段のキャンペーンは最高ランクのプラチナ会員様でも20%アップなんですが、今回は出血大サービスの25%UP!それも全会員様が対象です!!
こんな機会滅多にありません!!
使わないロッド、出番の少ないルアーや新製品の資金作りの為に売りたいもの
ドンドンお持ちください!!
また、4日間の短期集中開催なので、当日は混雑が予想され立て続けにお持ち込みがある場合、お品物をお預かりさせていただく場合がございます
査定にお時間がかかり後日精算になってしまう場合でも上記期間に受け付けさえして頂いていれば金額UP対象になりますので、大量のお持ち込みでも大歓迎です!
この機会にぜひご利用ください!
釣果情報
さて、釣果情報コーナーです!q(‘ω’)p
以前からやかましいほどにフロートリグの話をしておりますが、口だけ言っても説得力が無いので仕事終わりにフロートタックル一本で東部へ弾丸釣行してきました!
やっぱり一番釣りたいのは大きいアジなので、フロートリグに0.6gジグヘッドとワームをセットし実績の高い川の流れ込みがある入善サーフをランガンしてみました!
がしかしイマイチ反応がありません…(- -;)
時折コツンというショートバイトがありますがワームがかじられてくるので恐らくフグでしょう…足元にもいっぱい居たし…
時折まともな当たりがありますが…

お決まりのムラソイちゃん
釣れてくれるのは嬉しいんだけど君じゃないのよ(;’∀’)
その後も移動してはムラソイだのカサゴだのと釣れるものの、アジには出会えず…
常夜灯が付いていてオイシイポイントもあるんですがそこはホタルイカ掬いの方々で賑わっており釣どころではなく…(-_-;)
気付いたら去年から通っている朝日町のサーフにまでたどり着いてしまいました
とりあえずここで心中するしかないのでフロートリグを投げてみましたがイマイチ反応がありません…
なんとかカサゴが一匹釣れましたが小さかったのでリリース…
と、ランディングしたガッシーくんをよく見るとお腹がデブンデブンに膨らんでいるではありませんか!(゚д゚)
僕もダイエットしなきゃな…ってそうじゃない!(-д-;)
お腹の中がホタルイカで満腹なのです!!
姿は見えないんですがどうやら海中にはホタルイカが湧いている様子…
すぐさまフロートの具をジグヘッドからホタルイカワームに交換してその一投目!
コッ…ゴゴン!!
良いアタリだけど絶対アジじゃない!!(‘Д’)
重いし突っ込むしチヌ?にしては横に行かず下へ下へ突っ込んでいきます!
フロート用だからリーダー6lbなんですけど…
沈み根を何とか躱しようやく浮き上がってきたのは白黒の魚体!
あ~やっぱチヌか!…とおもいきやなーんかトゲトゲ…ゴツゴツ??

ジャン!!
正体はクロソイでした!なかなか立派な36cm!(^^)/
まともな大きさのクロソイ初めて釣りましたがめちゃくちゃ格好いいお魚ですね!バスみたいな顔つき!
と、まあ写真をご覧いただくと分かる通り、朝になってしまいました…
結局この日はアジには出会えず終いでしたのでまたリベンジに行きたいと思います
と言うわけで先週の釣果はクロソイ&カサゴ&ムラソイでした!
そしてお次は
数日前(4月頭)編
と言うのも富山店のスタッフ、木口クンが
ビッグヒップ試したいので仕事終わったら釣り行きません?
と、悪魔のささやきをしてきたのが事の発端です(^_^;)
確かに私も期待していた商品ですし、せっかくなら便乗してやるか…
と言う事で22:30頃から氷見方面へ行き、シャローの根回りを打ってみる事にします!…とはいえ私も次の日仕事なので時間はありません!短期決戦です!
さっそくルアーの動きを確かめながら手前のブレイク付近を引いているとガツンとバイトが!

みんな大好きガッシー君!22cm程の良いサイズです!
ってちょい待ち!
ど表層をフローティングミノーで通して何故ガッシーが出るんだ…??
いくら浅いとはいえカサゴがこんな水深に出るってことは
ホタルイカパターンなのか…!?
氷見方面までくれば居ないと思っていましたが、そういえば今年は七尾でもホタルイカがいるとか聞いたような…(-w-;)
それどころか今海面光ってた気がするし…
新製品のルアーがどんなもんか試しに来たはずが、ホタルイカという名のバフが勝手に乗ってしまい、これではルアーの凄さが証明できません…orz
まあでも釣れるもんは釣れるんだし、あやかるに越したことはありません
木口クンも「フグが当たってきました!」とか言ってるし…(笑)
…ギュイーン!!
まてそれ、本当にフグか…?( ゚Д゚)
どう考えてもフグの引きではない何かが掛かっています!メバリングロッドぶち曲がり!
でも本人曰く重いけど全然引かないとの事…
渋谷の予想はカサゴの28cmかなぁ…(-_-)
上がって来たのは…

…??????引かないとは??
フグのアタリ…とは????
思ったよりヤバいシロモノだったので測ってみると…
38cm!!!
なんじゃそりゃあ!!!Σ(゚д゚)
私も去年このポイント近辺で同じ38cmを取っていますが、あれは6月…しかも普通にロックフィッシュしに行った時です…(-_-;)
まさか4月頭にこのサイズが、どシャローで、メバリングプラグで出るとは…
これもホタルイカパターンなのかな~と思いましたが、胃の中にホタルイカはおらず、恐らく水面にチラチラ泳いでいるナミノハナか何かの小魚を食べていたようで…
マイクロベイトパターンと言うやつですかね?
とすれば狙って釣ったと言ってもいい魚…いやはやしてやられました(;’∀’)
なんかこの一匹に心打たれてしまったので「今日はもういいか!」ということで納竿しました
にしても…いやぁスゲエや…(^^;)
今回使ったティクトさんの新製品、ビッグヒップですが
人気につき在庫残りごくわずかとなっております!次回入荷未定なのでお早めにどうぞ!
…とはいえ、今回釣れたのはメバルではなくロックフィッシュなのでこいつらに関しては恐らく他のプラグやワームでも行けると思います!(^^;)
県内全域に言えるのは、現在どの魚も主なベイトがホタルイカのほか、チアユ・ナミノハナ等の10cm以下のマイクロベイトですので、シルエット小さめで夏よりフィネスな釣りをした方が良さそうですね!
ワームやホタルイカルアーだけでなくミノーやシンペンなどライトソルト系のpラグを持って行くと良い思いが出来るかもしれませんね!是非お試しください!
【求人のご案内】
パート・アルバイト・契約社員・正社員
スタッフ大募集中!!
現在、タックルベリー富山店・富山たかおか店ともに私たちと一緒に働いてくれるスタッフを大募集中です!
社員希望の方は勿論、大学・高校生のアルバイトやパートさんも大歓迎!
袋詰め、シール貼りなどの事務仕事やレジ業務がメインなので
釣り未経験の方でも大丈夫!
平日のみの出勤・少ない日数・短時間の勤務も全然OKです!
車通勤OK!
交通費支給!
制服貸与!
スタッフ割引有!
昇格制度もありますのでとりあえずアルバイトから入ってのちに社員を目指すなんてのもOKですよ!
またスタッフも釣り好きが多いので一緒に釣りする仲間を増やしたい方や、釣りが上手くなりたい方には特におすすめです!!
詳しくは店頭スタッフ、または下記からお電話にてお気軽にご相談ください!
タックルベリー富山たかおか店
住所:高岡市北島234-3
TEL:076-625-1505
タックルベリー富山店
住所:富山市掛尾栄町3-7
TEL:076-493-8030
ご応募お待ちしております♪
富山たかおか店(Toyama Takaoka)の新着記事
-
2025/05/01
もはや何かの呪い…?
-
2025/04/27
アブの黒い新型!!
-
2025/04/24
明日から割引&買取UP開催!!
-
2025/04/23
実はジグ単でもアジ…(笑)
-
2025/04/22
やっと出会えた尺アジ!!
-
2025/04/18
本日からGWセール開催!
月別バックナンバー
-
2024年12月(7)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(9)
-
2024年9月(9)
-
2024年8月(8)
-
2024年7月(9)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(9)
-
2024年4月(4)
-
2024年3月(9)
-
2024年2月(3)
-
2024年1月(3)
-
2023年12月(10)
-
2023年11月(10)
-
2023年10月(6)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(8)
-
2023年6月(2)
-
2023年5月(6)
-
2023年4月(8)
-
2023年3月(6)
-
2023年2月(7)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(14)
-
2022年11月(5)
-
2022年10月(6)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(5)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(5)
-
2022年5月(8)
-
2022年4月(10)
-
2022年3月(6)
-
2022年2月(9)
-
2022年1月(9)
-
2021年12月(11)
-
2021年11月(6)
-
2021年10月(10)
-
2021年9月(8)
-
2021年8月(8)
-
2021年7月(8)
-
2021年6月(9)
-
2021年5月(10)
-
2021年4月(11)
-
2021年3月(12)
-
2021年2月(11)
-
2021年1月(6)