タックルベリー
2021.10.30
水深1M以下の白熱バトル!その①
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
先日のお休みも志津川でボートロックの予定でしたが、大荒れで出船中止。
そうとなれば家でまったり…せずに雄勝の某所でムラソイハント!
のんびり出発し、昼過ぎに到着どぉ~れ…

うわっ…いつも澄んでるところがこんな有様に。なんてこったい!
それでも着いたからにはやってみますが、アタリが少ないのなんのって。
これは撃沈しちゃうかもな~と思ったらやっと一発!

10UP!手乗りサイズのかわいいヤツでした(笑
その頃、時を同じくしてフィッシュランカーのユカリさんから連絡が。

ぬおー!しっかりアイナメを釣っているではないか~
どうやら女川方面はアイナメがだいぶ入ってきたようで、アタリも多いとの事。
ぐぬぬ…でも今から移動はめんどい。
そのまま続けて少しずつ追加していきます。

うむ、やはりサンドワームは強い!
月舘さん、ガルプ使うんですか?とブログを見た方から何名か言われましたが、普通にオカッパリで遊ぶときは使いますよ(笑
釣って遊ぶ事が目的ですから、よく釣れるワームを使います。

そしてサイズUPで20cmくらい。何とか3匹(実はギンポも3匹釣ってます)。
ここからチョット場所移動して②へ続きます。
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)