タックルベリー
2021.03.22
波動を選ぶかリアルを選ぶか…
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
またもやボートロックが中止、今月の残り休みは所要で埋まっているので釣りは来月になりそうです。悲しいですね。
釣り中止=ラーメンなので、今回はコチラに。

長町ラーメンで大盛り+肉飯。
ワンタン5個で食べ応えありました。美味かったです~
そして荒れる前にメバリングに出撃したスタッフ早坂(♀)はしっかりキャッチしてきたようで。

あっ…これは余裕で20以上ありますね~
かなり渋いとの事でしたが、そんな時は禁断のサンドワーム2インチは最強!
ガルプイソメも準備しておくとボウズはないかもです。いいな~
ま、私は来月のディープロックとマスジギの準備でもしておきましょう。
それでは今回のお勧め品をご紹介します!

スミスの艶魚。
リアルカラー+反射板内臓で視覚アピールは最強レベルですね。シャッドテールなので水押しも強い!
再びイワシの入ってきた女川エリアで今なら出番が多そうです。
ちなみにイワシ食いで狂っているアイナメは浮いてるので、味・匂いなんてなくでも釣れます(厳寒期でもね)。
水温低下=ガルプでボトムをズルズル…はベイトの動きによっちゃ大ハズレ。
そしてこのカラーが個人的にはやっぱり一押し!

リュウグウハゼはアイナメが大好きなベイトですが、ソイ類やドンコも大好き。
早速買って次回使ってみようと思います!
続きまして~

強波動の狂輪波(クルリンパ)も全色揃いました~
このリングボディ…デザイン的にもアイナメ狙いって感じですね。

そして個人的に一押しカラーはコチラ。
やっぱ茶緑系+ラメが好きなんですよね。海藻に馴染みつつ動かした時にラメがフラッシングするカラーが一番釣れる気ぃします。
はぁ…ブログ書いてたら釣りしたくなってきましたわ(笑
なので、この辺で終わります。以上、多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)