タックルベリー
2020.12.29
金華山方面へ。ちょこっとクロソイも狙いに。
こんにちは。多賀城中央店の小野寺です♪
先日はフィッシングシンドロームさんたけぼ~船長氏にお世話になり、金華山方面までいってきました。完全に予約していたことを忘れていて準備も何もしていません。
まあ、あらかた揃っていたのでなんとかなりましたが。
6:30出船。まずは50分くらい走ったところでポイントに。
5分程度の静けさのあと周りでは40~50cmクロソイが釣れていました。
もちろん、私は無。一緒にいたサイトウ氏も2匹連続で捕獲。
そんな私にもなんとかヒット。

寒くて手が悴んで写真がうまく撮れなくてブレブレですが スイミングテンヤとドジョウを丸呑みしているのはなんとか見えますね。35cmくらいした。おそらくその日釣れた中で最小。
そして本命のイシナギが釣れる金華山へ移動。40分くらい走り到着。
イシナギ用タックルなかったのでしれっと沖メバル狙いに。
いきなりサイトウ氏から、小野寺さんこの兵器使ってください。と渡されたのはサビキでした。
さっそく付け水深90mまで落とします。
ボトム到着1回転でわずかな抵抗。

沖メバル。
いろいろなものが飛び出ていますがそこは気にしないことに。
その後も一番下に付けていたジグも掛かったりしてポツポツ釣れました。
渋くなってきたのでポイント移動。
すると・・・あの地獄にはまりました。

そう、ス・ケ・ソ・ウ・ダ・ラ。
手前のディープライナーに喰らいついているのは私。
となりは竹下船長です。船中スケソウダラ祭り。1匹だけポンタラが出てましたね。
こいつらだけしかいないので場所移動。
その後はサバ地獄でした。写真は撮り忘れましたが。
中には丸々太ったやつもいて試しに何匹か持ち帰って食べましたが脂があり美味しかったです。
今回のスロジギ、ロック含め当店で全て揃えられますので気になった方は当店へ!
多賀城中央店でした(^ω^)
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/09
でっかいサイズのトレブルが入りました
-
2025/05/09
そろそろギル系もイイカンジ
-
2025/05/08
フェザーフック入荷しました☆
-
2025/05/07
カゲロウ&キリンジ入荷!!
-
2025/05/07
サイコロラバー、やっぱ強い!
-
2025/05/06
本日GWセール最終日です!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)