タックルベリー
2020.12.17
ロックフィッシュ調査兵団【in女川:クッソ渋~編】
ども~!ロックフィッシュ調査兵団隊長の月舘です。
先日は爆風・極寒・吹雪の中でボートロックしてきました。ま、普通は出ないよね~って感じなんですが仲間内だし湾内なら余裕っしょ。
そんな感じで出船しました。メンツは操船のA氏&隊員O氏、そして南仙台女性スタッフの奥井さん(オカッパリでアイナメ55㎝捕獲のミラクルガール)。
いざポイントに着くとやはり爆風…OH~何やってんだか分からん!笑
そんな中、一投目でミラクルガールがやらかしてくれます。

サイズは30ちょいってところですか。しかし一投目とは持ってんな~
そう思いながら私や隊員O氏もアタリがあるものの乗らず。なんせ船がぐるぐる回っちゃってボートポジションをキープ出来ません(笑
私は最初の1本目が8:30で開始2時間後…ほんとクッソ渋いっす。
あちこちランガンしてプチディープを調査。そこで一投目…ボトムをとりハイリフトするとロッドが止まりました。『50UPだな』すぐ確信。

うぇ~い!やっぱりいるとこにはいますね~

おっと…メジャーからクチがはみ出てしまった…ま、50UPのクロソイでした。
ちゃんと計測すればよかったかな(笑
その後もアタリがない状況、アタリがあってもすぐ離す状況が続きポツポツとアイナメを追加した程度。
カップ麺を捕食の為、穏やかなワンドへ移動してモソ~というアタリが。

50弱くらいのオチビなヒラメでした。
スタッフ奥井が捕食したそうな目で見ていたのであげました(笑
※刺身がめっちゃ美味かったそうです。
結局、その後も撮れ高が特にないまま終了。修行な一日でしたね~
帰りは麺屋久兵衛さんで。

味玉中華ソバの大盛り!からの~

TKG(これが美味いんだな~)でお腹だけは大満足。
次回もボートロックを予定していますが、この雪でどうなる事やら…
ま、NOガルプで良型を狙ってみますけどね(笑
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/09
でっかいサイズのトレブルが入りました
-
2025/05/09
そろそろギル系もイイカンジ
-
2025/05/08
フェザーフック入荷しました☆
-
2025/05/07
カゲロウ&キリンジ入荷!!
-
2025/05/07
サイコロラバー、やっぱ強い!
-
2025/05/06
本日GWセール最終日です!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)