タックルベリー
2020.12.07
湾内ボートロックにいきました。
こんにちは。多賀城中央店の小野寺です♪
先日はロックフィッシュ狙いで出撃。まだ日も出ていない時間帯に出たので
寒かったです。
お馴染み花澤にロッド貸せやと言われてしまい手元に残ったのは緑のあのロッド、そうマスレンジャー150です。仕方なくそれでやりました。
・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
気がつけば日が昇っていました。まだ何も釣れていないワタクシ。
当たりは1回だけ。う~ん、渋いなあ。ポイントを転々とし、粒根があるところでやっとヒット。
ソゲ~ヒラメ。写真は撮り忘れました。
黙々と続けていると今度はアイナメが釣れました。

ひょえ~20UP。花澤のバッグにぶつけてしまいました。失礼しました。
渋かったのでガルプにしましたがそれでも中々来ませんね。

ガルプがぶっ壊れたのでなんだかんだ実績のあるエコギアのどじょうを装着。
このワーム、個人的に醤油の匂いがするから好きなんですよね。細野さんだったらご飯に掛けて食べてそう。当店に在庫あり。

完全に日が昇っタコろにTKが釣れました。
最初根掛かりかと思い絶望していましたが(ロッドがマスレンジャーだったので)
くいくいやっているうちになんか取れました。そして重い。
ロッドが[つ]の字になりながらもゆっくりと浮いてきたのはTKでした。
その後花澤の手により海に帰されました。

そして日差しがあり、風も無く今にも寝そうな状況の中、左でヒット。右でもヒット。そしてなんと1歩遅れて真ん中の私にもヒット。両サイドはアイナメでしたが
私はそう。冬の名物ボッケです。鍋にするとうまいやつ。もう錘とワーム丸呑みですね。

大きさはこれくれくらい。
顔は私と大きさは変わりません。悲しいですね。
一日通して渋かったですが4魚種釣れたのは良かったです。
全てマスレンジャーで釣ったので手首が痛いのでこの辺で。
多賀城中央店でした(^ω^)
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/09
でっかいサイズのトレブルが入りました
-
2025/05/09
そろそろギル系もイイカンジ
-
2025/05/08
フェザーフック入荷しました☆
-
2025/05/07
カゲロウ&キリンジ入荷!!
-
2025/05/07
サイコロラバー、やっぱ強い!
-
2025/05/06
本日GWセール最終日です!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)