タックルベリー
2020.12.02
湾内ボートロックに
こんにちは。多賀城中央店の小野寺です♪
先日はアイナメを狙いにいきました。今回はお馴染みの齋藤氏と熟成細野と一緒に。
6:30出船だったので余裕を持って家を出られましたね。
そして面子も揃ったので出発。(ここでシンカーを忘れたことに気が付く)15分くらいで到着。とりあえずボックスの中に散乱していたシンカーを付けました。
ワームはどじょうです。そんなことをしていると齋藤氏がロッドを曲げていました。本日初のフィッシュ アイナメ15cm。
そして私にもヒット。

ちっさ。20UP。

こうやってみると余計に小さく見えますね。
髪が長いのでそろそろ散髪ですかね。
そして次のキャストで根掛かりフックと数少ないシンカーを失います。
この辺で風が強くなってきたので風裏壁ドンに移行。
すると・・・

腹パンベッコウ。マスレンジャーで仕留めていました。
なぜ人事かと言うと、私ではなく齊藤氏が釣ったからです。そうとうロッド曲がっていました。

私は相変わらずショボいアイナメ確保。シンカーもなぜがボックスに入っていた金のナスオモリを使用。ゴールドエッグプラント。
なんとなくフラッシング効果はありそう。ワームは黒ソイ来てほしかったのでホワイトに。
風も強くなってきたので早上がりでした。かなり渋かったです。船中合わせて20くらいでしたね。
悲しいので
生簀の中に落ちた齋藤氏のフィッシュグリップの画像を乗っけて終わりです。

多賀城中央店でした(^ω^)
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/09
でっかいサイズのトレブルが入りました
-
2025/05/09
そろそろギル系もイイカンジ
-
2025/05/08
フェザーフック入荷しました☆
-
2025/05/07
カゲロウ&キリンジ入荷!!
-
2025/05/07
サイコロラバー、やっぱ強い!
-
2025/05/06
本日GWセール最終日です!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)