タックルベリー
2020.11.28
ロックフィッシュ調査兵団【in志津川:防波堤でお遊び編】
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
隊員O氏と共にちょろっと志津川へ行ってきました。前回の釣行より少しだけ状況が良くなっている事に期待して(笑
出発は朝9時。美滝堂で食料を補充して、次のいき先は【くう海】。目的はランチタイム限定の鉄火丼です。到着はオープン時刻の10:30!捕食開始じゃ~

このボリューム(当然の大盛り)で¥1,450って安い!そしてめちゃ美味い!
数量限定なので食べたい方は開店と同時に入店がいいっすよ。そして親方さんと少し釣りのお話をしてから最初の漁港へ。
いいアイナメが定着するのが決まっているところなので、真っ先にそこを打っていきます。1投目…無。少し場所をズラして2投目…ゴンッ!
いきなりいいアタリ!そして明らかに40UPの魚体。
ひゃっは~いただきだぜ!と思った矢先の抜き上げ失敗でポチャン…OH~
沈みブロックの中で掛けたので、ラインがガリガリに擦られたんですね。防波堤のお遊びで少し細めだったのが裏目に。でもその後は。

どん!32cmくらいかな。ジャッカルのウェーバーシュリンプでした。
でもアタリがなかなか続かないのでガルプを解禁してクジメ、ムラソイを追加。一通り打ったので本命の漁港へ移動。
ここでも開始数投後にゴンッ!っといいアタリ。めっちゃ澄んでるので掛けた直後から魚体が見えます。またきた40UP!
ひゃっは~今度こそいただきだぜ!っと思い抜き上げた瞬間またプッツンと…
ライン擦れ過ぎ…次回は16LBにしていきます(笑
でもその後、見えているブロックの隙間や穴を丁寧に探っていき…

ベッコウ35cmくらい。さらに!

そろそろメバルでもやっか~と思ったとたん最後のベッコウ30cmくらい。
相変わらずベッコウが多いんだな~と。え?アイナメですか?

アイナメは隊員O氏がセコ釣りした20UPのみ(笑
そしてメバルはまさかの不発(ノーフィッシュ)という信じられない結末に。
場所移動してメバリング…という案もありましたが、今回はもういいっしょって事で撤収しました。
まぁ前回の釣行より状況は良くなっていましたね。また行こう。
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/13
キングジミーヘンジ入荷です~
-
2025/05/12
デプス製品各種入荷してます!
-
2025/05/12
強いバイトの正体は…
-
2025/05/11
引き続きバス釣れてますよ~
-
2025/05/11
面倒なルアー洗浄のお助けアイテム
-
2025/05/10
またまた栃木遠征☆
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)