タックルベリー
2020.09.10
今年一発目ハゼ釣行
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
9/8に隊員O氏と釣りに行ってきました!題名にハゼ釣りとありますが何気にクロダイ調査もふくめて。
集合は11時。まずは最近通っているイチムラさんでラーメンを捕食しお店によって駄弁り。
その後、青イソメとカニ(10匹)を購入しポイントへ…の前にちょっとだけ状況が気になり3Mに寄り道。
※あ、釣りはしてません。
やはり最近のタチウオブームだけありド平日でも人…人…人…
その中に釣り正宗さんもいたので、ちょっとお喋りをしてからポイントへ移動。結局集合してから釣り開始は3時間後(笑
私は青イソメ、隊員O氏はカニで調査をしてみます。早速アタリがあり…

イシモチ10UP!(笑
カニもアタリはあるものの全然乗らない状況が続き、ハゼのポイントへ場所移動。
すると早速アタリ!合わせもバッチリ決まり…

メジャー当てる位置がズレてますが、19cmってところ。
O氏もポコポコと釣っていきます。

ナイトゲームと違い垂らしは長めにとった方が釣れました。
浅いので5gキャロ、ハリスも絡み防止で10cmにして快適に釣りが出来ました。

持ち帰りは全て18cm前後。わりといい感じでしたね。

とにかく邪魔だったのはチビシーバス…
ハゼの倍釣れます。デカハゼは大体一発で食ってくるので、なかなか乗らないアタリの正体はほぼコイツ。
無視した方が効率いいんですが、無視出来ないO氏はコイツの猛攻で苦戦してました(笑
ハゼ釣りはこれからが本番。
仕掛けやタックルは在庫豊富ですので、釣行準備は当店にお任せ下さい。以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/08/19
朝練で連発~
-
2025/08/19
ニコハチ入荷しました!!
-
2025/08/18
またまた朝練🌞
-
2025/08/18
定番にして間違いないヤツ
-
2025/08/17
寄り道したら居たので…
-
2025/08/17
シンペンの次はミノー
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)