タックルベリー
2025.10.30
ハゼも好調維持ですね~
どもども~!TB多賀城中央店の月舘でっすぅ🌛
ロックやりてぇ~なぁ~ふぇ~って事で岩手遠征ナイトクロソイ(ボート)の予定を組んだものの、安定の激荒れで中止😱
なのでとりあえずやけ食いって事で大好きな豚山さんへ🐖

今回は粉チーズトッピングにしましたが、これもアリですね😋
お腹が満たされた後は帰宅して爆睡(太るコース)笑
起きて午前中のうちにタイヤ交換&オイル交換を済ませてポイントへGO!
そして開始早々当然の如く釣れます。

今回も安定のキャロでシンカーは7g、流れがある時はタングステンと使い分け😁

ショートバイト、掛けてからのスッポ抜け多発でしたが釣り進めていくのであります。
ふふん。

ブラインドの釣りなのでサイズは選べません。
ピンハゼもめっちゃ釣れます…😨
そんなこんなで50匹くらい釣った辺りで会心のいいアタリ!
そして引く…こりゃランカーきたんじゃないの!?

おっ…これは計測案件じゃんってことでパッチンスケール登場!
これ、カエデ氏も持っていますが海にコロリンしたようで。私はまだ大丈夫(笑

っしゃー!20UPきたぜ😁
だいぶ満足の出来る1匹でしたね。その後も数は伸ばしていき…

キビレも登場。
そして青イソくんを使い果たし70匹オーバーで終了となりました。
100匹オーバー狙いでしたが、今回はショートバイトに苦戦しましたね😨
だいぶ小さいのも多いので、サイズ狙いはナイトの方がいいかなと思いました。
ハゼ用品多数在庫ありますので、釣行準備はお任せくださいね👍
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/10/30
ハゼも好調維持ですね~
-
2025/10/29
堤防サビキも魚種豊富に!
-
2025/10/29
いつかのナイトゲーム🎣
-
2025/10/28
にゃんこスプーン=^_^=
-
2025/10/28
秋の霞釣行♪
-
2025/10/27
アジビシもまだ釣れてるみたい!
月別バックナンバー
-
2025年10月(47)
-
2025年9月(56)
-
2025年8月(56)
-
2025年7月(61)
-
2025年6月(60)
-
2025年5月(59)
-
2025年4月(56)
-
2025年3月(50)
-
2025年2月(48)
-
2025年1月(45)
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)




