タックルベリー
2025.10.23
そろそろエリアトラウトシーズンです!
こんにちは!TB多賀城中央の早坂です!!
朝晩は寒くなりましたね。薄着1枚で過ごしていたら、夜は激寒でした・・
ほんと、ちゃんとした上着1枚必要な季節になりました。
しっかり防寒して秋の釣りを楽しみましょう!
さてさて、先日は霞ヶ浦へ行くぜ~
と
準備をしていたもののふつーに雨予報。ちょっとした小雨だったら釣りする予定だったんですが、
ふつーに強い雨だったので、断念。
まぁ、管釣りかー。
と
相変わらずの栃木・キングフィッシャー様へ。
今回は私が魔改造したロッドのテスト&釣り方の試しをメインで行ったので、釣れればラッキーって感じでしたね。
朝一からトラウトコーナーへ。
池の様子を見ていると、表層付近を群れで泳いでいる感じで、コレはTOPかぁ~
相変わらずのデカミッツドライw余裕でしょw
と

思ったら、微妙に不発!!!!風が吹いたタイミングで釣れるものの、何もないとあんまり反応しないんですよね~
という事で、ルアーチェンジ。小型スプーンでの表層直下引き。
どーやらコレが正解だったらしく連発。
しかし、このパターンもお昼前までで終了・・・・
この後は試練の釣りへ。表層と表層直下の釣りを使い分けてなんとか釣れるという感じで・・・
む、ムズイ・・・

コレはキャストして浮いていたラインに自ら絡んで来たニジマス・・・自らラインに絡んで来るとは。 まぁ、1匹は1匹。
この後は釣れたり、釣れなかったり・・・

横にこの方が。釣れねえのか?とプレッシャーがw
すみません!でも、なでなでするとゴロゴロするので可愛い♪
とこんな感じでまる1日管釣りを楽しんで来ました!
まぁ魔改造ロッドもまずまずの完成度。あとはガイド交換かな。スプーンの釣りも少しだけ上達w
これから気温が下がり、エリアトラウトが楽しい時期になります!
スプーンの釣りやプラグの釣り釣り方も色々あり、釣り初心者の方でも楽しめます!
釣り方などお気軽にスタッフまでお尋ねくださいね!
以上多賀城中央店でした~!
多賀城中央店 TEL:022-366-6807
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/10/23
そろそろエリアトラウトシーズンです!
-
2025/10/23
レブロス入りました!
-
2025/10/22
スタッフ亀岩のライトゲーム釣果♪
-
2025/10/21
落ちアユパターンに!!
-
2025/10/20
アジ釣れてます☆
-
2025/10/20
オーシャンルーラー特価セール品が着弾!!!
月別バックナンバー
-
2025年10月(37)
-
2025年9月(56)
-
2025年8月(56)
-
2025年7月(61)
-
2025年6月(60)
-
2025年5月(59)
-
2025年4月(56)
-
2025年3月(50)
-
2025年2月(48)
-
2025年1月(45)
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)