よーやく、あの管釣りへ! – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2025.10.01

よーやく、あの管釣りへ!

こんにちは!TB多賀城中央の早坂です!!

そろそろ管釣りシーズン!練習しないとなぁー

そーいえば気になっていた管釣りが!

山形県は神室フィッシャーマンロッジ様!

春から気になってた管釣りではあったのですが、

自分の休みと定休日が毎度重なり、行くタイミングがなかなか無かったですが、

よーやく先日行けました!

大きいトラウトが放流されているという話は聞いていたので、ウキウキしながら、

レッツゴー!

仙台からだと2時間ちょっとぐらいですね。

朝にのんびり出発して、のーんびり下道。お昼前には到着でした。

まずはチケット購入。行った日は週末。人も多かったですね。

どーやらプレッシャーがあり、ちょい難しいとのお話し・・・

ペレット撒くので、そのタイミングでぜひ!との事だったので、ペレットまでは修行かなと

池に行ってみると、50前後の大型トラウトがシャローをウロウロ。

コレつ、釣りたい・・・

先ずは私お得意のデカミッツドライから。

しかし!いろいろしてみるも、まーたく無反応。ひ、表層系がダメなの・・・?

その他のプラグの釣りをしてみるも、反応はさっぱり。

不得意のスプーンの釣り?とスプーンの釣りに。まずはフォルテから。

ゆーくり巻いていると・・・急にゴン!メッチャ走る~

しかし、痛恨のフックオフ・・・ドラグ設定が全くダメダメでしたね。

で、引き続きスプーン。しかーし!釣れたのは

レギュラーサイズのニジマス。ペレットを撒いて、活性が上がった感じでしたね。

とりえず釣れて一安心。

この後もレギュラーサイズを追加。で、デカイのを釣りたい!と見えてみる魚の攻略をしてみるも完全無反応・・・む、むずいですね。

そろそろ終了の時間。

最後にデカイの来てくれーーー!と思った時!急にドンとアタリ!

今回もメッチャ引く~50はありそう!なんとか寄せてネットイン♪

・・・・・・・・・コレじゃない(≧◇≦)

ちゃんと口にスプーンが掛かっていたので、しっかりバイトしてきたんでしょうね。

最後にとりえず大物来て終了となりました~。

水温がちょっと高いみたいで、少し水温が落ちれば巻きの釣りにもしっかり反応するとの事でした。

大物もレギュラーサイズも釣れますので、秋の管釣り。ちょい旅行気分で行ってみるのもありですね!

少し水温が落ちた頃もう一度行ってみようと思います~

神室フィッシャーマンロッジ 様ありがとうございました。

以上多賀城中央店でした~!

多賀城中央店 TEL:022-366-6807

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。