タックルベリー
2025.08.21
空中ちょうちん
どうも、多賀城中央店宮田です!
今回前書きなし。説明多めです。
本題
さて、実はこの間密かに霞ケ浦に行ってきました。結果としては二日間で40アップ4本含む6本。ちょっと厳しかったのに加え、ちょうどお休みの方が多かったのかやたらバッティングした二日間でした(笑)
で、その中で紹介したい釣りが何個かあったのでその釣りごとに釣果をご紹介しようかな、と思います。
まずはお得意サイトフィッシング。虫系ワームでのサイトだったんですが、釣り方はちょうちん。水上の何かの障害物に引っ掛けて水面でシェイクする釣り方です。
でも、カスミほどのハイプレッシャーフィールドにもなると普通のちょうちんでは見切られます。確実に食わせるには、なにか工夫が必要になって来るわけです。
で、今回やったのが「空中ちょうちん」。
そう、ワームを水に付けないで、水上でシェイクする方法。水面にワームをつけると見切るバスに結構効果的で、一瞬で反応がガラッと変わったりします。
今回も、ワームを水に着けずにシェイクすると、見に来てそのまま水面飛び出しバイトでした。

賢い霞バスをキャッチする事に成功しました。
東北フィールドでも、当然空中ちょうちんが火を噴く場面があります。ちょうちんの釣りは、ワームの位置とシェイクの方法によって反応が大きく変わる釣りなので、いろいろ試すと良いかも!
今回はそんな中のひとつの方法のご紹介でした!
以上、多賀城中央店宮田でした!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/08/21
シーズンに向けていっぱい入荷しました
-
2025/08/21
空中ちょうちん
-
2025/08/20
朝練~
-
2025/08/20
僕も好きなヤツです
-
2025/08/19
朝練で連発~
-
2025/08/19
ニコハチ入荷しました!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)