スタッフ宮田との霞ケ浦釣行! – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2025.08.05

スタッフ宮田との霞ケ浦釣行!

こんにちは!TB多賀城中央の早坂です!!

先日は暑い中、霞ケ浦へ行ってきました!

1ヶ月ちょっとぶりの霞ケ浦。今回は当店のスタッフ宮田との釣行となりました。

仕事を終えてから出発。出来たら早朝から釣りしたいなぁーと高速で行きましたが、

結果・・・途中で爆睡。朝9時前に霞ケ浦到着。

どーあがいても、途中で寝ちゃうので到着は9時ごろになっちゃいますね。霞ケ浦で合流。

スタッフ宮田は早朝から先行して釣りをしていたので、状況を聞くと、既に数本の魚をGETした

模様で、とりあず流入河川の少しでも水が動いている所へ一緒に移動!

北浦の流入河川へ移動するも、まーたく流れなし!!

とりあえずシェードがある所を探してキャストしてみると・・・

開始10分で1匹目☆ってサイズは・・・まぁ、釣れただけでもありがたいです!

ヒットルアーはバグリースピン!最近のお気に入りルアー。投げて巻くだけなんで超カンタンに釣れるルアー!でも、釣れるサイズが選べないのが弱点・・・

シェードのところには1匹はいるかも?かも!?と引き続きシェードを絡めて釣りするも沈黙。

今度はサイトが出来る河川へ移動。移動先は超クリア!そして激浅。偏光無くても丸見え。

40前後のがウロウロしてましたが、ハイプレッシャーポイント。二人共に撃沈。宮田は朝一で釣っていたので、早朝が良かったかもしれませんね。

で。移動!

移動先の小さい流入河川では小さい橋があり、橋下のシェードへ沈み蟲を。

チョンチョンしていると・・・・急にバイト。キタキタ!さほど引かないので

30ぐらいのバスかなーと思いましたが、途中から違和感。

ですよね~。分かってました。流れあるシェードはこいつらの巣窟になっている事もあるんですよね。

その後もランガンスタイルで移動を繰り返し、一番最初に釣ったポイントへ。

一番最初に釣ったバグリースピンを投げてみると・・・

2匹目GET~!って最初の1匹よりサイズが小さくなってる・・・ま、まぁこの猛暑の中、釣れただけでもありがたい。やっぱり釣れるんですが、サイズは選べないですねw

この後、夜7時まで2人で釣りしましたが、この3匹で終了でした。

流れのあるシェード。魚は居ますね!ただ早朝か夕まずめ時が釣りやすい感じがしました。

昼時は移動か休憩に時間を使うのもありだと思います。

私は日帰りでしたが、宮田氏は次の日も釣りする!という事で居残り。

釣れたかどーか後日報告あるでしょう!

この暑い時期!流れのあるシェード・カバーをガンガン攻めてみましょう!

以上、多賀城中央店でした~

多賀城中央店 TEL:022-366-6807

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。