タックルベリー
2025.07.18
灼熱の4連休 day1
どうも、多賀城中央店宮田です!
さて、話は7月14日にさかのぼります。割と直前に気付いたんですが、14~17日が4連休でした。朝の仕事もなし。4日以上連休が続くのなんていつ振りだろう…。
連休になったならば、行くしかないでしょ釣り三昧!って事で、毎日釣りしてたのでその様子をお届けしたいと思います!
day1
さて初日は、知り合いが「八郎潟いってみたい!」というのでガイドする事に。
前日仕事終わってから身支度を整えて出発!当日は朝4時スタート。僕は朝からほぼキャストをしないで場所と釣り方を教えていきます。
朝はトップで3バイトほどあったもののフッキングには至らず。
昼になって、「サイトがしたい」という要望を叶えるべく、魚が見えそうor見えた実績のある場所をランガン。
…するも、なんかバスが見えない。結果的にほとんど見えバスと遭遇する事はありませんでした。
そして、詳しくは割愛しますが、今回の八郎のコンディション的に朝夕の時合を逃すと昼間の時間は地獄。バスは動かないわそもそも暑くて集中できないわ…の負の連鎖が待っています。
真夏のド日中でも全然釣れるんですが、それは一定の条件の揃った場所での話。八郎潟の場合大体1ヶ所は該当するんですが、今回はそれを見つける事が出来ませんでした。
というわけで、その後相当キツイ時間を過ごすことに…(笑)ここからは僕もちゃんと釣りをしたんですが、食っても謎のショートバイトでミス連発。8バイトとって、オールミスかましてバス0でした。いやーやってしまった。
自分が釣れなかった事よりも、知り合いに釣らせてあげられなかったことの方が辛い。まじでゴメン。
でも、釣れないなりに楽しんでもらいました。ターゲットはコイツら。


八郎名物長いのシリーズ(笑)この子らはメッチャ元気でした。なので、辛い日中のタイミングはこの子らに遊んでもらいました。
というわけで、珍しくバスの釣果がない1日でした。というか、八郎でホゲたの初めてですね。まだまだ精進せねば。あと知り合いには今度リベンジで釣らせる約束をしました。なんだかんだ楽しんでいたようなので良かったですが、できれば釣ってもらいたいですよ。
ビミョーなスタートでしたが、2日目以降はどうなるのでしょうか。次回も乞うご期待!
以上、多賀城中央店宮田でした!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/08/31
リミテッドシリーズ入荷②
-
2025/08/30
隙間時間シーバス釣行
-
2025/08/30
可愛いトラウトロッド入荷!
-
2025/08/29
宮城県内キス情報★
-
2025/08/29
リミテッドシリーズ入荷①
-
2025/08/28
久々のお遊びフィッシング🎣
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)