タックルベリー
2019.09.14
ロックフィッシュ調査兵団【in雄勝:ライトゲーム編】
ども!ロックフィッシュ調査兵団隊長の月舘です~
12日は日本海キジハタ釣行!修行中のジグヘッドスイミングで50UPキジハタを狙ってやるぜ…のはずでしたが、爆荒れで安定の出船中止(笑
のんびり昼過ぎからライトゲームでもって事で、T船長を道連れで雄勝方面へ行ってみました。
まぁその前に腹ごしらえですよね。出発前にカイジさんへお邪魔。

油そば大盛り+ライスをペロリといただきまして、雄勝到着は16時頃。
まずは海況チェック。内湾は若干濁りとゴミが浮いていましたが、ヘチを見るとアイナメの姿が。

30cmあるかないかくらいのオチビでした。
外海は超澄んでてボトムがはっきり見えている状態。そして20~25cmくらいの型がいいメバルが浮いているのも丸見え!これはテンション上がります。
T船長はジグヘッド+パワーイソメ、私はメタルジグオンリーでそれぞれ狙ってみましたが、メバルにルアーが到着する前に…

アナハゼ(とフグ)の猛攻!おそらく数十匹釣ったと思います。
そしてこの時間帯(とこの時期)のデイメバルはとにかく難しい!全くルアーを見てくれません。暗くなってもガン無視が続き、心が折れて場所移動。
次のポイントは常夜灯もあり釣りやすい雄勝港。
イワシの群れが辺り一面にいてシーバスが追っている姿も。もっと色々準備してくれば良かったと思いながら釣り開始。
ここは表層付近までメバルが浮いてきてたようで、T船長はパワーイソメを使い明暗を中心に攻めて連発モード!…が、サイズはイマイチ。
私はメタルジグを使い通しボトム中心で攻めます。んでヒットしたのはコイツ。

掛かった瞬間だけめっちゃ引くムラソイ。黄金のやつでした。
フォールの遅い魚子メタルは個人的に扱うのが苦手なんですが、買ってみた以上はうまく使いこなしてみようと頑張ってます(笑
とか言いつつ、やっぱりストンと落ちる方が好きなので、マイクロジグフラットに変更して…

最後はベッコウゾイを追加!これで満足しました(笑
デイゲームのデカメバルはどうにかすればスイッチが入りそうな感じがしたんでまた色々準備してリベンジしてみます。
ショゴの回遊とサビキで狙うサイズのアジもかなりいましたね。イワシを追っているシーバスもいたし豊かな海でございました。
連休は少し遠出した方が釣果は確実ですよ!ポイントのご案内とタックル選定は当店にお任せ下さい☆
以上、タックルベリー多賀城中央店でした~ (^▽^)ノシ
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
- 
                
                    2025/10/30 ハゼも好調維持ですね~ 
- 
                
                    2025/10/29 堤防サビキも魚種豊富に! 
- 
                
                    2025/10/29 いつかのナイトゲーム🎣 
- 
                
                    2025/10/28 にゃんこスプーン=^_^= 
- 
                
                    2025/10/28 秋の霞釣行♪ 
- 
                
                    2025/10/27 アジビシもまだ釣れてるみたい! 
月別バックナンバー
- 
        
            2025年10月(48) 
- 
        
            2025年9月(56) 
- 
        
            2025年8月(56) 
- 
        
            2025年7月(61) 
- 
        
            2025年6月(60) 
- 
        
            2025年5月(59) 
- 
        
            2025年4月(56) 
- 
        
            2025年3月(50) 
- 
        
            2025年2月(48) 
- 
        
            2025年1月(45) 
- 
        
            2024年12月(44) 
- 
        
            2024年11月(36) 
- 
        
            2024年10月(37) 
- 
        
            2024年9月(43) 
- 
        
            2024年8月(42) 
- 
        
            2024年7月(39) 
- 
        
            2024年6月(36) 
- 
        
            2024年5月(35) 
- 
        
            2024年4月(43) 
- 
        
            2024年3月(32) 
- 
        
            2024年2月(40) 
- 
        
            2024年1月(40) 
- 
        
            2023年12月(47) 
- 
        
            2023年11月(48) 
- 
        
            2023年10月(41) 
- 
        
            2023年9月(49) 
- 
        
            2023年8月(55) 
- 
        
            2023年7月(52) 
- 
        
            2023年6月(53) 
- 
        
            2023年5月(56) 
- 
        
            2023年4月(55) 
- 
        
            2023年3月(52) 
- 
        
            2023年2月(46) 
- 
        
            2023年1月(50) 
- 
        
            2022年12月(57) 
- 
        
            2022年11月(59) 
- 
        
            2022年10月(57) 
- 
        
            2022年9月(48) 
- 
        
            2022年8月(53) 
- 
        
            2022年7月(56) 
- 
        
            2022年6月(54) 
- 
        
            2022年5月(60) 
- 
        
            2022年4月(46) 
- 
        
            2022年3月(48) 
- 
        
            2022年2月(38) 
- 
        
            2022年1月(44) 
- 
        
            2021年12月(44) 
- 
        
            2021年11月(49) 
- 
        
            2021年10月(48) 
- 
        
            2021年9月(41) 
- 
        
            2021年8月(44) 
- 
        
            2021年7月(40) 
- 
        
            2021年6月(33) 
- 
        
            2021年5月(36) 
- 
        
            2021年4月(31) 
- 
        
            2021年3月(32) 
- 
        
            2021年2月(27) 
- 
        
            2021年1月(29) 




