タックルベリー
2025.05.19
このサイズかぁ…(笑)
どうも、多賀城中央店宮田です!
昨日はかなり気温が上がりましたねぇ。最高気温で29.9度まであがったとか。夏じゃん。
これくらい暑くなってくると気になるのが「熱中症」。水分補給、塩分補給と適度な休憩、涼むことが重要になって来ますが、やっぱり一番は「水分補給」だと思うんです。
特に釣りの最中は夢中になっていて水分不足に気付きにくくなってしまうので、そろそろこまめに水を飲むようにした方が良さそうです。
ちなみに当店空調は未だに直っていないので、先日まで凍えていたのに次は蒸されています。誰か我々に冷風を…。
本題
さて、今回も隙間時間釣行レポートです。前回は良いバスをゲット出来ましたが、さすがに毎回とはいきません。
今回も15分くらいの釣り。そろそろ虫系もいいかなぁって事で虫みたいなワーム(本当はエビ系ですが、まぁいけるっしょ)をカバー際にキャストし続ける事数分。釣れたのはコイツでした。

…んーちっちゃい(笑)10センチくらいのバスでしたが、お腹パンパン。よくエサ食べてるんですね。
実際、このサイズが十分にエサを食べている事はいい事で、それだけエサが豊富だという証。この子にはぜひこのまま大きくなって、10年後くらいにまた出会いたいものです。
って感じで、引き続き子バスが元気なこの頃。生命感が出てきていいですねぇ。
以上、暑い日は涼しい格好でご来店ください!多賀城中央店宮田でした!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/19
大漁入荷シリーズ!~なみだま新色来てました~
-
2025/05/19
このサイズかぁ…(笑)
-
2025/05/18
夕方のチョイ活で!
-
2025/05/18
大漁入荷シリーズ!~エリア・ライトプラッギングにいかが?~
-
2025/05/17
ウェーダーのメンテナンスに!
-
2025/05/17
さてさて昨日の続きです🎣
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)