タックルベリー
2024.09.18
今回は惨敗でした…(泣)
どうも、多賀城中央店宮田です!
今回はまえがき割愛。
また霞ケ浦に行って来ました!(笑)
今回は秋の霞ケ浦。魚が散って難しくなると予想して臨みましたが…
想像以上に難しかったです。。。
まず、強敵「稲渋」。稲刈りに伴う白濁りが発生している箇所が多く、魚が差す条件が整う場所が少ない状況。
そのうえで予想通り魚が散って、 ただでさえ条件が良い場所が少ないのに 魚の密度が薄い状況。魚探しが大変でした。
そんな中釣りをしてみて、何とか30cm台を二匹と子バスをキャッチ。
一本はマズメパワーを借りて、本湖でハネモノ。

二匹目は水門付近でロングワームのネコリグ。

そして子バスは、流入河川にて虫系ワームのダウンショット。

今回は40アップを釣る事が出来ませんでした。非常に悔しい。
ちなみに途中、某流入河川で痛恨のラインブレイクがありました。やっぱりミスはいつも通り発生させました。それも相まって悔しい…。
帰り道、悔しさを紛らわす為ラーメンを…
せっかく茨城まで行って、まさかのチェーン店を選ぶあたり性格が出ていますね。

安定に美味しかったです。次はご当地グルメでも探してみましょうか。
というわけで、今回は霞ケ浦の洗礼を受けて来ました(笑)釣りにくい季節感、状況でも釣る為には、練習あるのみ!ボウズ覚悟でまた挑みたいです…!
以上、多賀城中央店宮田でした!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)