初めての管釣り – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2024.07.03

初めての管釣り

本日二回目登場伊藤です。車検やら県大会やらで釣りに行けない日々が続いております。竿がしなる、ググッと引く感触を求めて久しぶりに北宮城フィッシングエリアさんに行って来ました。30年振りに釣りをするというS氏を車に押し込みGO!

釣り教室かのようなレクチャーから始め、投げる練習。ベールを戻すタイミングの練習。巻く練習。久々に初心者の方と釣りをしましたが「言われたことは理解できるけど体が言われたように動けない」のですね。

私も沢山練習して投げる様になりましたが、「投げれなかったあの頃の気持ち」を忘れていた事を思い出しました。

おぁ!よくったぞS氏!

1匹目が釣れたのは1時間後でした。スプーンで釣る事は出来ませんでしたが、3時間で0.8gのスプーンを投げれるまでにはなりました。釣り教室の真鯛ジギングでもサポートで参加させて頂きましたが出来る様になった自分がどれほど初心を忘れていたか反省する部分もありました。もっと多くの人類が釣りに沼る様、精進していきます。

当店にはスプーン・ルアーがありますがそれでも難しい場合の最終秘密兵器があります。

管釣りの子達は4ミリ角程のペレットを食べています。それに酷似しているルアーはやはり最強。そして本来は虫を食べているので虫系が確実です。他にも扱いやすいルアーありますので聞いて下さい。

TBは釣りデビューを応援致します!管釣りだけではなくショアもオフショアもご紹介&ご案内いたします。「釣りは楽しい」と思って頂ける様、推し活動に励みます(*‘∀‘)

カムカム

週末は餌釣りをしていて10匹まで持ち帰る事が出来ます。是非、産直で買い物がてら遊びに行ってみて下さい!

以上 多賀城中央店 伊藤でした

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。