タックルベリー
2024.06.29
霞ケ浦水系釣行 後編
どうも多賀城中央店宮田です!
今回は前回に引き続き霞水系釣行の後編!二日目と三日目の様子です!
二日目
さて二日目は朝から。今回は寝坊しませんでしたよ(笑)
この日は朝からひたすら場所探しの為ランガン!!霞ケ浦を駆け巡りました!
午前中はノーフィッシュ…。バラシはあったものの上手く魚を見つけられずチョット焦り(汗)
しかし午後に入ってからすぐ!!

40upとはならなっかたものの、ナイスバスをゲット!この一匹からヒントを得てその後もう一匹追加!!

お次は40up♪いい流れです!
いづれのバスも、初日同様虫系ワームのダウンショット!最近結構助けられています!
こうして二日目は終了。かなり走り回りました(笑)
三日目
さて最終日の三日目ですが、夕方に予定があった為9時には釣り終了という、これまた初日みたいな短時間釣行(笑)しかし、二日目の状況から場所は絞れていました。
朝一、一投目からまさかの!!

40up!幸先がいい!!これも虫系ワームダウンショットでした♪
その後朝は釣れず。残り時間は、個人的にどうしても仕留めたかった「超有名場所の激スレ見えバス」に挑戦!!
結果は…


45up2連発!!!激スレバスをやっつける事に成功しました!!超嬉しい!

おわりに
ということで終了の時間になり、今回の霞ケ浦水系釣行は幕を閉じました。思いのほか釣れましたが、個人的には課題も見つかり、学ぶことも多かった良い釣行になりました。
次行く時にもっと釣れる様に、精進あるのみです!
おまけ

霞ケ浦と言えばこの子!!!!アメリカナマズ!!
もうどこにでも居ます!すぐ食ってきます!!(笑)
もしバスが釣れなくて悲しい時は、ぜひ狙ってみて下さい。結構引きますよ(笑)
以上、多賀城中央店宮田でした!!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)