タックルベリー
2024.06.08
真鯛釣果です
おはようござ伊藤です。最近「伊藤さん、コレ買っていい?」と私に許可を得てから商品を購入してくださるお客様が増えました。お店としてはありがたいですが「本当にそれいるの?」「いつ使うの?」「本当に必要?」と思ってしまうのが主婦心。なんでも感でも物価高。購入するものはシビアに選ばないとです。
でも誰かに背中を押して欲しいのが人間です。「誰かに許可を得る」「問う」ことで肯定されるその気持ち。よく解かるぅ・・・。私で良ければ全力で背中を飛び蹴りしに行きます!
本日はまだ釣れています!大型出ています!な真鯛釣果情報です。

真鯛ジギングに行った友人達からです。前回、船酔いでの3回ダウンを取られたツボ打ち氏!今回はリベンジ成功ですね!船酔いしないツボを見つけたのでしょうか?特許取得する時は連名でお願いします

まん丸ヒラメはイカ村先生。先生も何気に苦戦してますからね~。

「家に帰りたくない症候群」S氏。ネイティブゥから管釣り、オフショア、磯までこなして釣果出しますね~。くだらない事ばっかり話してますが釣る時は釣ります

あれ?前回と同じ写真家と思いきや違いました。時期によってアングラーは着る服が変動し難いのでいつの船か分からなくなるあるある・・・。

最後はまたツボ打ち氏!船にあまり乗らないそうですがコレで楽しさは分かってくれたと思います。またご一緒お願いします!そしてようこそオフショア沼の世界へ・・・
状況は依然と変わらず潮止まりの時は30~40g軽いジグ。ジグを見せびらかして誘ってからの追い食いをデッドスローで捕らえる。のが良いようです。まだまだ釣れていますし、なんならナナマル超えも多数出てきていますのでまだ間に合います!真鯛ジギング予約を入れて見てはいかがでしょうか?
以上 レスポンスは早めが肝心! 多賀城中央店 伊藤でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)