フラットフィッシュにはこれ!! – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2024.06.12

フラットフィッシュにはこれ!!

どうも、多賀城中央店の宮田です!

先日、自宅の外回りの掃除をする際に、ちょっと強力な洗剤を使いました。たまにしか掃除しない箇所は、一気に綺麗にしちゃいたいですよね。

そして掃除は難なく終わったんですが、次の日に気付いたんです。履いていた黒いスニーカーが、所々色落ちしているんです。

現代科学の結晶、掃除用強力洗剤は、自宅の汚れだけでなく、僕のスニーカーの色までもを落としてくれました。これはリピート確定です。(ここまで前書き)

ここからようやく本題です。

さてさて各所でフラットフィッシュの釣果が聞こえてきました!今年はどうやら渋いようですが…。

サーフはもちろん、最近は堤防フラットやボートフラット人口も増えてきましたね。そこで、今回はフラットフィッシングにおける僕的イチオシアイテムをご紹介します!!

プロズワン×deps デスアダーシャッド4”SW

もう既に人気商品ですが…(笑)しかし、人気なだけあってやっぱり釣れるんです!

その中でも、特にフラットフィッシュゲームで使用する場合のイチオシカラーを3つ…

・ケイムラレッドゴールド

・ケイムラグリーンゴールド

・ケイムラマットピンク

の3つです!!

俗にいう「アカキン」「ミドキン」「ピンキン」の定番色です。が、この3つに共通するのが「ケイムラカラー」であること…!

ケイムラカラーは、サーフルアーの人気色ですね!どうやらフラットフィッシュは紫外線も見えて、ベイトのイワシが紫外線を発するから強いとか何とか…。本当の事は魚に聞いてみないと分かりません。。。

ちなみに去年、個人的に「ケイムラカラーは本当に強いのか」という検証をしてみたんです、このワームで。そしたら結果は明白。ケイムラカラーの方が圧倒的に釣れました!

もちろん状況によって結果は変わったかもしれませんが…、この検証を行ってから、個人的にケイムラカラーは信用して投げ続けられます!特にケイムラマットピンクはお気に入り!!

使い方は、他のワームと同じように、ジグヘッドやビフテキ、キャロライナリグ、ヘビーダウンショットリグの使用で大丈夫!オフセットフックは2/0~3/0、シンカーはその場に応じてですが、大体14~28グラム程度を使い分ければ問題無いと思います!!

このアイテム、当店に在庫多数ご用意してありますので、フラットフィッシュのお供にぜひお買い求めください!!

以上、多賀城中央店宮田でした!

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。