タックルベリー
2024.03.04
熱狂させよ!
おはようござ伊藤です。この数日強風が続いて釣りにならん状況でした。落ち着いて、底荒れも落ち着いたら各魚種の釣果がどうなるか?ですね。この強風が春一番?それにしても強風過ぎて自宅のカーポートが吹き飛んでいくかと思いました。しかし強風の中でもライトゲームの釣果はちょいちょい出ていますね。そしてアジも未だに釣れているようです。アジって年中魚なの?教えてください、アジンガーさん
本日はいつまでいるの?な、アジのワームとメバルワームのご紹介ドス!
先ずはザ・定番 マグバイト スタン

使いやすく・よく釣れる。初心者の方でもなんの技も誘いがなくても釣れるワームです。これは一周回ってスレた魚によさそうです。尺メバルの原寸大を作ってみました。結構デカいのでビビリます。
バキュームリング

水噛み最強のV字リブで抜群の操作性。ヌメヌメしたアクションで魚を誘います。ヌメヌメアクション・・・?油谷さんですかね?
ブーティブースト

尺狙い・バチコンなどでここ一番の大型を釣りたい時に。今年バチコンしようと思っているのでコレはいいですね。長強力な集魚力を見せていただこうと思います。バチコンVSメバルサビキやりたいですね~。やっぱりサビキ優勢なのかな?誰か試しませんか?
ブーティシェイク

1本で2種の波動を発生させるWアクションテールが特徴的です。ここまで来るとなにがなんだか、なにで魚が釣れるか良くわかんなくなりますね。そしてこのワーム達に違いはあるのかと・・・・。日々、ワームやジグを見ていますが「自分の釣れたルアー(ワーム)が「「釣れるルアー」」になる」と思っています。どの公式動画も釣れてるからまいっちんぐマチコ先生になります( ˘•ω•˘ )
もう1個気になるのが、全種類「海老にんにくフォーミュラー配合」です。海老とにんにく・・・アジメバは臭いのが好きなのかな・・・
各種、色々インチ・カラー入荷致しました。アジ・メバルを熱狂させてみてください!
以上 アジフライ食いたい 多賀城中央店 伊藤 でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)