タックルベリー
2024.02.13
超激渋!大船渡タラジギング🎣
ども~!TB多賀城中央店の月舘です🌛
2馬力ボートロックを終えた私は早々に片付けをして帰宅🏡
早寝して今度は大船渡でタラジギングです。メンツはBB花巻店自称イケメンのガースー、売れないビジュアル系ロックバンドのようなデラ、そして愉快な釣り仲間が2名加わり5名で出撃!

恒例の記念撮影📷
出船時の湾内で風があるな~ってくらいでしたが、外洋に出たとたんまぁまぁ…というか思ってた以上の爆風でした(笑

ポイントに到着すると既に船がいっぱい(写真は一部でかなりの船団でした)。
そしてまぁまぁなウネリの中、実釣開始します🌊

開始早々、同行者Sさんにマダラがヒット!
続きまして。

デラにもヒット!
なんだよ船長~普通に釣れるじゃ~ん🤣
とか思ったのも束の間。しばし沈黙…
あれ?タラジギこんな難しいもんだったっけ?とか思いながら時間ばかり過ぎていき海もどんどん荒れていきます。
そんな中、やっと私にもヒット!

うむ、微妙なサイズのマダラ😅
ちなみにジグは安定のスパイV、200gのゴールドゼブラでした。
これは去年のブリジギでも大活躍でお気に入りのカラーです😁

後半ノーフィッシュの恐怖と戦っていたガースーもここでようやく。
同行者Aさんにもヒットと何とか全員安打…厳しい戦いです😅
イワシの群れが入ったタイミングでパタパタヒットして、私も2本目。

やっとまともなサイズが出ました😅
そしてデラは珍しい尺タラ、さらに…

大量のラインと一緒にジグを釣る荒業を発揮!海のお掃除屋さんですね(笑

出張からのボートロックからのタラジギで3日間合わせて11時間しか寝てなかったので途中お眠りに入ったワタクシ😪
するとすぐ写真を撮られるのもまた宿命(笑
船中NOタラの方もいたし最後はザブザブで立っているのもきついくらいだったのでほんと疲れましたが、とりあえず釣れたので良かったかなと。

釣りが終わってからは丸福食堂さんにお邪魔してG系ラーメンを捕食!
野菜だけで1kgでしたが、まぁ普通に余裕で食えました。
次回は再びボートロックです!この勢いで出船できればいいなと思います(笑
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)