タックルベリー
2023.12.15
初ワカサギ行きました!
おはようござ伊藤です。今回は人生で初めてのワカサギ釣りに行って来たのでご報告です!ワカサギ大好きワカ村先生とS氏の3人のパーティです。本当は岩手にイカ予定でしたが悪天候の為中止。それに伴い鬼電してワカサギの席をゲット!奇跡的に突然のワカサギとなりました。
朝8時から道の駅路田里はなやまで料金を支払い、いかだに移動します。駐車場からいかだまで少し足場が悪いので歩きやすい安全な靴必須です

前に歩くワカ村先生ですが荷物や格好はまるで登山者です。釣りにいく格好ではありません。やたらと荷物が多いのには理由がありますがそれは後程・・・
船と座席は予約の時に決まっているので決められた席に着き釣りの用意です。お隣さんが知らない方の場合も多いのでご挨拶をしつつセッティング。

セッティング後、先生に教えて頂いて早速投下!魚探を見ながらリールをトントンして誘います。こなければ少しリールを巻いてまた誘う。これの繰り返しです。ピピピッと来る小さなアタリに合わせますがこれが難しい・・・アタリが来たら即合わせ!即!は0.1秒です。コンマの世界のようです。できるわけねぇ。でも、なんとか人生初のワカサギ~ゲットです。可愛い!

喜んでいたらお隣の紳士が写真を撮ってくれました!「おめでとう~!」船内の皆様に祝福されました!ありがとうございます!(*‘∀‘)ヤッタ~
使用する餌はサシ虫という米粒並みのおピンクのイモムシです。ワカサギの針も小さいしイモムシもちいせぇし、ピンセットは必須です!!なにより老眼鏡かな・・・。あれやこれやでお昼を食べながらも魚探と睨めっこです。

魚探、リール、リール台、イス等々・・・道具がやたら多い。いかだはスキマがたくさん空いており雨がしのげる程度で風通し抜群。防寒としてストーブも持ってくるのでなべ焼きうどんが出来る!ワカサギ釣りを快適にするための道具が多いのでみんな登山並みの荷物なのです。私が居た船は和気あいあいで棚を教え合いながら談笑しつつの楽しい船でした

TBメンバーが欲しがっていたのが魚探。10のラインに反応が出ているので10mラインに合わせて誘います。数釣ろうとしたらこれは必要。しかもボトムばかりに居るわけではなく中層で回遊したりするので空中戦を制するにはやはり魚探が必要!!!!!

16時までなのでギリギリまで粘り釣果は23匹。目標20なったので何とかクリア!友人は40弱、先生は170位の釣果でした。ガチ船の猛者は500だったとか・・・。
初めてのワカサギは色々勉強になりました。来週も予定しているのでまたリベンジして来ます!同じ船の皆様ありがとうございました(*‘∀‘)皆さまとても優しくて楽しかったです!また会ったら色々教えてください!

釣れたワカサギは唐揚げにしました!興味のある方はワカサギ釣り調べてみてください。テクニカルで繊細な釣りでした!
以上 あっという間に食い尽くした 多賀城中央店 伊藤でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)