タックルベリー
2023.11.27
修行のワカサギ釣行(;・∀・)
こんにちは!TB多賀城中央店早坂です!!
メッチャ寒くなりましたね~
よーーやく昨日タイヤ交換を済ませました☆
雪が降っても大丈夫!・・・・ってあんまり降ってほしくはないですが。
で
先日は今年初のワカサギ釣りへ出撃!
超久々のワカサギ釣り。3年ぶりかな。
今回は南仙台4号バイパスの小野寺氏、結城氏、仙台大和店の田中氏、安藤氏
の5人でチャレンジしてきました!
朝8時に花山湖集合という事で、朝6時に家を出発!高速で走り、ちょうど8時に到着!
田中氏・安藤氏が先に到着.どーやら、2人が一緒に来る予定だったはずが、安藤氏の寝坊で別々に来たようです。で!小野寺氏、結城氏はというと・・・
完全遅刻。

40分ほど遅れるとの連絡でしたので、最初3人でスタート。
久々のワカサギ釣り。エサを付けるのにチョイ苦戦しながらもスタート。
最初は底付近からしてみるも・・・・・全く反応なしっ!
30分ほど底付近をしてみるもなーんも無し。そんな中、タナソーが1匹GET。
10m付近で釣れましたとの事で10m付近に絞って釣りをしていると。
よーーやく1匹GET。しかし・・・ちょーーーー小さい。
この後も釣れるも全てが小さい・・・

そして・・・・ほぼ反応なし・・・・
極たまに1匹釣れるだけペースとなり・・・・徐々にペースダウン。
そして、完全に無。
ええ、前半も釣れなったですが、後半戦は超絶厳しかったですね~
夕方3時まで釣りをして、結果・・・14匹・・・・サイズの極小ばっかり

大撃沈で終了となりました。周りの方を見ていると、やはり魚探があるといいですね~釣りしていると、ホント欲しいと思い。
魚探をネット探してみる・・・・・結構いいお値段・・・・
あーーー買うかどーか悩みますね~
まぁ、サンタさんにでも頼んでみますかね~魚探くれ!と。
ちょっと出来ればリベンジしたいと思います!
それまで色々揃えられればいいのですが。
でも、久々のワカサギ釣りは楽しかったですね!
各スタッフの釣果情報は各店のブログにて報告があると思いますので、
ぜひ、お楽しみに!
以上多賀城中央店でした!
多賀城中央店 TEL:022-366-6807
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/09
でっかいサイズのトレブルが入りました
-
2025/05/09
そろそろギル系もイイカンジ
-
2025/05/08
フェザーフック入荷しました☆
-
2025/05/07
カゲロウ&キリンジ入荷!!
-
2025/05/07
サイコロラバー、やっぱ強い!
-
2025/05/06
本日GWセール最終日です!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)