タックルベリー
2023.08.06
大船渡弾丸釣行!
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
ボートロックの翌日も休みだったワタクシ。当然まったりなんてしません😆
朝のうちに掃除や洗濯を済ませ、向かうは大船渡。
とはいえ、目的の漁港についたのは16:30くらい。そして海況チェック…
うむ、荒れてる😲
外海は結構なウネリが入っており、湾内でしかやれない感じ。でも…

ケンサキイカのフィーバー出あちこちに墨痕あ~り🦑
でもこれが全部外海側なんよね…とりあえず、すぐに移動するのもなんだから先ずは日が暮れるまで遊んでみます。
ここは防波堤の足元にブロックが入っており、丁寧に探ってけば何かしら釣れるだろうなと。すると…

うぇ~い!黄金くん。ノーフィッシュ逃れは成功ですね(笑
続いて…

またもや黄金くん。ちょうど夕焼けのタイミングで映え~😆
ベイトの群れが見えたので、何かいるかな~と今度はボトムからコールアップで攻めてみます。
するとめっちゃチェイスしてくる奴らが😯
なかなか乗らないので、ジグヘッドのフックサイズを落としてみると…

正体はカマスでした。そしてしばし猛攻を受ける始末(笑
そして夜。このまま粘っても微妙だなと大移動で湾内へ。すると何やらお祭りをやっていたようで屋台が…やばい。何か食いたい🤤
でも誘惑に負けずポイントへ。やはり墨痕が凄い!先行者にお話しを聞いてみると濁りが酷くて釣れませんと…
確かにめっちゃ汚い。そしてゴミもめっちゃ流れてくる。
まぁ来た以上はやるしかないか~と数投。ググッと重み。キター!🦑

本命を無事げっと。でも後が続かず翌日は仕事だしお腹も空いたしって事で、陸前高田に移転した櫻亭さんへ🍜

ここの油そば好きなんですよね~
でも当然足りないので。

背徳感が満載のチャーシュー目玉焼き丼(ミニではありません)も捕食😋
釣果は消化不良な感じでしたが、今回の台風明けで濁りが抜けたタイミングでまた行ってみようと思います。
1.5~1.8号のミニエギはまだ在庫ございますので、タックルボックスに必ず1個は入れておきましょう!
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)