連日の手長エビ! – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2023.07.07

連日の手長エビ!

しつこくて粘着女、伊藤です。朝に洗濯を干していたら蝉の声が聞こえました。伊藤です。毎年歩いているだけで目に小虫が入ります。入る様になったらもう夏なので生足魅惑のマーメイドを探しに行ってみたいと思います。

前回悔しかった手長エビ。ヌマチチブ2匹と言う惨敗を喫しました。粘着女なのでリベンジに行ってまいりました。昼間は筋トレをし、夕マズメから手長エビにいってきました。コツは早坂氏とアンヅゥ氏に聞いたのでイメトレだけは完璧です。

友人とポイントで合流し、すぐに調査開始。何投かしていると足元に居るのを目視確認。「手掴みできるんじゃ・・・」とふと思った瞬間に体は動いていました。手長エビを素手で手掴みすることが出来ました!!

もう人間の動体視力の一線を越えたような気がしました。ちなみに自宅では小バエや蚊も素手で確保する事が出来ます。会社ではまだ猫をかぶっているのでしませんが。さて釣りをしましょう

首と顔の防御は昭和の大掃除スタイルが一番です。アワセが難しいですが何とか!思っていたより引きます!2時間程で友人と2人で10匹釣ることが出来ました。

真水に移し、泥抜きをします。大きいのがオスですね。針を外す時にピンセットがあった方がいいです。

数日後、しつこい女なので今度は昼に調査に行ってみました。ポイントには先行者が10名くらい。少し間を取りながら友人とご飯を食べながら釣り開始。餌はチクワにしました。

ヌマチチブですかね?ヌルヌルしなかったので違うかな?怒るとエラを張っていたのでハゼかな?暑くてあまり動かなかった私に対して友人は反応が無ければどんどん穴を変えて行っていました。

友人が釣った初手長エビ。どんどん移動して足で稼ぐのが功を制してました。やはり昼は熱いのであまり釣れませんでしたが(場所取りが出来なかった・・・)、夕涼みやお散歩、ぼーっとしたい時などの優雅な釣りですね。仕掛けや釣り方、餌等スタッフに聞いてくださいね。昼も夜も釣れますのでお子様も楽しめます!餌もチクワや魚肉ソーセージ等でいいので楽ですし。

釣ったエビは唐揚げや大きいのは塩焼きに出来ます!娘のカルシウムになって頂きました。「エビの味する」と殻ごとボリボリ食べていました。

釣りはお金が掛かる。わけじゃありません。大人も子供も安楽しく、そして安く出来る釣りもあります。そんな釣りをこれからも調査して行きます(*‘∀‘)

以上 何気にハマる テナガエビ 多賀城中央店 伊藤でした!

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。