タックルベリー
2023.06.20
キス釣りのオマケ
こんにちは結城デス☆
出遅れましたが先日のキス釣り結城バージョンです。
既に釣果はご覧になっていると思いますので緩くご覧ください。
3時間ケタ号に揺られ着いたのは青い空、青い海、横を見ればケタ氏。
なんという絶景。
流石ケタ氏。すぐに良型を釣っていました。

小野寺氏もメゴチを。
私は1バイトのみで釣れず、センス皆無。
しかしそんな私でも移動すると1投目でいい感じの当たりがありマスが針に掛からず。
小野寺氏もキスを釣っていました。流石です。
そしてケタ氏がいい感じのポイントを探し当てくれたおかげで私にもついにキスが♪
それまではハゼ針8号を使用していましたがなぜかボックスに入っていたイワナ針7号(多分)に変えたタイミングでのキスでした。

ちちちちちいさい。皮いちです。
当たりはあるものの中々針にかからずにいるとケタ氏がキス針を恵んでくれました。
かえたら速釣れました。メゴチ。

おもりは謎のあんこうを使用していました。針選びの大切さを再認識。

上手に擬態しますね~初めてのメゴチで喜んでいたら
ケタ氏がメゴチで喜ぶ人初めて見ましたと目を細めて言っていました。

何で顔は青くなったんでしょうね。気になります。
そしてついに私にも良型が。

裏返しになってしまうのが残念ですが元気です。
いい感じの木を見つけてロッドを立てて小野寺氏に自慢したり。

波打ち際でキスの写真を撮ろうとしたら針が外れ、波に攫われそうなキスを掴みに行くため波のタイミングを見計らっていると数メートル先から小野寺氏に冷たい顔で見られていました。
そして餌も残りわずかになってきたところでその辺でゴロゴロしてみたり、
カエルの鳴き声の貝殻を見つけて懐かしいな~とウロウロしたり。

少年の様に並んでキスを狙う2人を眺めてみたり。

投げるたびにアタリがあるのは初めての経験でとても新鮮でした。
お付き合いいただいたお二人に感謝です。ありがとうございました。

余談ですが数年ぶりに歩く砂浜だったせいかこの時既に膝に激痛が走っており、この釣行から2~3日膝通に悩まされるのでした。
以上多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/03
セール後半戦突入!
-
2025/05/03
久々の遠征メバリングその①
-
2025/05/03
是非とも尺アジに使ってください
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)