タックルベリー
2023.06.16
今年3回目のキス釣り釣行!
こんにちは!TB多賀城中央店早坂です!!
お久しぶりの登場でゴザイマス。
釣りは行っておりましたよ!ここ最近は日本海へキス釣りにドハマり中。
今のところ、3週連続で日本海へ行っております。
先週は当店の伊藤メンバーと。コチラは先日伊藤メンバーがブログで釣果報告しておりましたね。釣れたのですが、数が伸びず厳しかったですね。
そして昨日。3週目日本海キス釣り釣行。
今回は南仙台4号バイパス店の小野寺メンバーと結城メンバーとでキス釣り釣行となりました。
朝集合し、出発!この3週連続山形、酒田へ!
ひたすら運転し、お昼前には酒田へ到着。うん、やっぱり仙台からだと酒田までは3時間ほど掛りますね。まぁ、毎月行っている霞ケ浦よりは近いですw
まずは雲の糸でお昼ご飯。とりあえず酒田に来たら、雲の糸ですw
食事を済ませて、お昼よりスタート。
まずはいつものポイントから!ま、お手軽に釣れるでしょ!
と
思っておりましたが・・・・・・・釣れん!!!!!!
風が強く、波も少し高かった為、キスの反応は少なかったですね。
で移動し、移動先も風が強く、波もチョイ高い。ふむ、来る日を間違えたかな?
ちょっと風と波が高いから、避難出来るポイントに魚いる?と思い、ちょっと移動してみると・・・・
メッチャバイトある~
さっそく、小野寺メンバーと結城メンバーをポイントへ案内し、2人も釣り方を分かった様で、ずーっと釣っていましたね。
約5時間ほど同じポイントで釣り続け、夜8時。
もうジャリメも使い果たして終了。
結果・・・・

3人で計82匹!3人同じポイントでひたすら釣り続けましたね~
特に小野寺メンバーはガンガン釣っておりました。やっぱり3本針は効率が良いです。
で、夜8時。そろそろ仙台に帰り・・・・ません!!
そこからアジング開始!!小野寺&結城コンビはワームでアジング。私はサビキ釣り、サビキで寄せた所を2人に釣っていただこう!という作戦・・・
だったのですが、雨が降り始め、そして、私の体力も限界寸前。1時間ほど釣りしましたが、結果、アジ2匹だけで終了。キス釣りをもうちょっと早めに切り上げておけば良かったです。
まぁ、アジ釣りはまた今度チャレンジしに行きます。
日によって釣果に差はありますが、魚が溜まっている所には溜まっているって感じですね!
今ならお手軽に釣れますので、ぜひぜひキス釣りにチャレンジしてみてくださいね!
以上、多賀城中央店でした!
多賀城中央店 TEL:022-366-6807
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/03
セール後半戦突入!
-
2025/05/03
久々の遠征メバリングその①
-
2025/05/03
是非とも尺アジに使ってください
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)